穀物を保存していた穀蔵・・。
昔は麻袋に入った大豆が何段にも積み上げられておりました。
幼かった私はよじ登って、よく遊びましたね・・。
現在は主に包装資材の倉庫に使われておりましたが・・。
梁も他の蔵に比べて、超ご立派・・。もったいないので近々公開予定でございます。
穀蔵の入り口デス。
扉枠の上部を見ると・・何やら落書き・・・。
よくお客様に・・
アチコチの豪壮な蔵を書画骨董に例えると、塩屋の蔵は古民具・・道具としての蔵ですよ・・
・・と、ご説明する訳ですが・・。
どうやら・・計算用紙としても使われていたようです。
搬入出する大豆の重量を計算してたのでしょうか・・。
蔵を使って計算していた当時の職人さんも・・
平成になって国の登録有形文化財になるとは思ってもみなかったんでしょうね・・・。
まあ・・名残ってコトで・・そのまま残しておこうと思う訳でございます。