Now Loading...

loading...

蔵の温度

2016年2月7日 ブログ

昨年の夏からはじまっていた信州大学さんの調査・・。
「天然醸造に用いられている味噌蔵の温熱環境に関する研究」「須坂町並みキャンパス」発表会にて調査報告されました・・。

IMG_3643

外気温と室温、品温・・。塩屋の敷地にある7箇所に温湿度計を設置。30分おきにデーターログ・・。

当たり前すぎて、やっているようで、ヤッテいなかったコト・・
要するに半年間、塩屋アチコチの温度をはかっていた訳でございす。

製麹(せいきく)作業(麹を作る作業)中は室温、品温・・。
かなりシビアに管理しておりますが・・。

米麹、大豆とお塩の混合後、熟成中は基本的に室温管理はいたしません・・。天然醸造ですからネ・・。

土壁の味噌蔵と木桶で熟成させるのが美味しさの秘訣・・
・・とご見学の皆様にご説明申し上げておりますが・。

なぜ、おいしくなるのか?

職人が手を加えるのは混合して桶にいれるまでです。
その後は、麹菌君、酵母ちゃん、乳酸菌さん他、微生物が活動して美味しいお味噌に変えてくれます。
この蔵の木桶の中は夏は涼しくて、一年を通して極端な温度変化がありません。
麹菌君達も人間様と同じイキモノです。
皆さんも暑いお部屋でいい仕事ができますか?
朝涼しくて、夕方西日が当たって急に暑くなる・・
疲れませんか?

四季の移り変わりを伝えつつ・・
一日の温度変化を抑えてくれる・・。
味噌蔵は微生物さん達が居心地のいい環境、
ストレスなく、いい仕事をしてくれます。
彼らがいい仕事をしてくれたお味噌は・・美味しい・・。

こんな感じで工場見学の小学生に説明しておりました。

歴代の職人達が蔵の中で感じていたコト、経験的に知っていたコト。

今回の調査で数値化されて結構うれしかった訳であります。
信州大学の皆さん、ありがとうございました。

調査結果は上記のリンクにて近々アップされるかと存じます。
是非、ごらんください。

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

塩屋醸造 オンラインショップ

塩屋醸造の公式オンラインショップです。
ネット限定のお得な商品などもご購入いただけます。

小田急 オンラインショップ

塩屋醸造の商品を取り扱う小田急オンラインショップです。

JR東海 オンラインショップ

塩屋醸造の商品を取り扱うJR東海オンラインショップです。

商品・みそ蔵見学についてなどお気軽にお問い合わせ下さい