Now Loading...

loading...

明治30年の算数の教科書「新算術」

2015年8月19日 ひとり言, ブログ, 古書, 塩屋にあるちょっと古いもの

お盆期間中、大変多くのご来店、ご見学をいただきました。
ありがとうございました。

ということで・・。
信州特有の短い夏休み・・。
まもなく終了・・・。

娘の夏休みの自由研究もなんとか・・
まとまりました。

最近、私のブログを読んでいる長女・・・。
古いモノをテーマにすれば、父ちゃん何か出してくるだろうと、
目論んだかどうか・・。
テーマは「昔の教科書と今の教科書を比べてみよう」・・・。

張り切ったお父さんが出してきたのが・・。
「新算術」明治30年の算数の教科書・・・。

教科書1

教科書2

娘が何を感じたかはスルーして・・・。
例題・・。
「平行四辺形の地あり底辺三十六間にして高さ十五間なりと云ふ
今此地の地代を一坪に着年に米六合つつとするときは地代米計
幾何なるか」

まず・・。
旧字体が読めない・・そして尺貫法・・・
地代が一坪当たり、米6合というのもすごいですネ・・。
計算自体はそんなに難しくなさそうです・・。

答えは・・。
三石二斗四升かな?

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

塩屋醸造 オンラインショップ

塩屋醸造の公式オンラインショップです。
ネット限定のお得な商品などもご購入いただけます。

小田急 オンラインショップ

塩屋醸造の商品を取り扱う小田急オンラインショップです。

JR東海 オンラインショップ

塩屋醸造の商品を取り扱うJR東海オンラインショップです。

商品・みそ蔵見学についてなどお気軽にお問い合わせ下さい