2023年6月24日
今日の出来事, 信州味噌のお話
白馬村のお得意様を訪問です。
まずは唐松岳頂上山荘様。
塩屋で最も標高の高い場所(2500m)にあるお得意様♪
さすがに直接お届けできないので、毎回ヘリポートまでお届けです。ただ今回は諸事情でヘリポートまで行けず、オーナー様のご自宅にお届けしました。写真も撮れずチョット残念・・
先々代からのご縁、本当に感謝です。山頂での温かいお味噌汁で体調を整えてください♪
続いてスノーピーク LAND STATION HAKUBA様でご挨拶も兼ねてランチ。
塩屋のお味噌を使っていただいております。
レストランからの絶景を見ながらのお味噌汁も格別です♪
2023年6月18日
今日の出来事, 塩屋の四季
塩屋のお店前の花菖蒲が綺麗です♪
地元お得意様の会長さんが、毎年飾ってくださいます♪
会長さんに、花菖蒲とアヤメ、カキツバタの見分け方を教えていただきました。
皆様はご存じですか?
2023年6月11日
今日の出来事, 古民具, 塩屋にあるちょっと古いもの, 桶・樽, 醸造道具
梅雨ですね

塩屋各蔵の傘立てです。
桶や甕、モノは使いようですねw
2023年6月3日
今日の出来事, 塩屋の四季, 塩屋農場
塩屋(の社長の)農場です。
三年目。
ぶどうの花の蕾が可愛いです。
一角に遊びで植えたワイン用品種メルロー。今年は少し収穫できそうです。
と言う事で、今年も暖簾を
夏仕様、衣替えです♪
2023年5月28日
イベント情報, 今日の出来事, 古民具, 塩屋からのお知らせ
骨董市二日目です♪
名品・珍品多数です。
獅子頭 オス・メスw
ご夫妻で舞われたらいかがでしょうw
本日16時まで
於 塩屋醸造 中庭、穀蔵他
2023年5月3日
今日の出来事, 塩屋からのお知らせ, 塩屋の四季, 山林事業部
塩屋のお庭、松が発芽です♪
二枚目は後方にお母さん?
と言う事で、
連休中休まず営業致しております。
2023年4月29日
ブログ, 今日の出来事, 塩屋の四季
八重桜「鬱金」と「一葉」
それぞれ黄味がかった花弁と花弁の中心に葉っぱみたいなモノがあるのが特徴。
私がPTA副会長時、
須坂小学校140周年で植樹ました。
ちゃんと根付いてくれました♪
須坂小学校ご卒業の皆様。
母校は今年で150周年を迎えます♪
2020年10月25日
ひとり言, 今日の出来事

舞踏家・俳優 田中泯さまご来店です。
カッコいいです。私も田中さんの様なオジサマになりたいです。醸造、建築、古民具…、色々お詳しくて楽しいひと時でした。
2020年9月4日
今日の出来事, 塩屋の四季

夕焼けと味噌蔵
とっても綺麗でした。
2019年10月24日
ひとり言, 今日の出来事





塩屋穀蔵で地元ピアノ教室さんの「ハロウィン★コンサート」開催です。
子供達の笑顔と笑い声、素敵な演奏で癒されました。
塩屋のお山で採れたナメコとクリタケのキノコ汁も大好評。
何杯もオカワリする子供達・・・、ふるまいもあっという間にカラになりました。