今朝の信濃毎日新聞に・・。 「須坂の町のひな祭り」・・。 塩屋の様子のご紹介をいただきました。 塩屋の店舗にて・・ お客様がくつろぐ・・・奥に写っていたのは・・。 我が家のタロ子ちゃん達のモノ・・・。 明治の七段飾りは・・・ 奥のお茶の間にて展示中・・。 お店にて店員にお声をお掛けください・・ ご案内申し上げます。
loading...
今朝の信濃毎日新聞に・・。 「須坂の町のひな祭り」・・。 塩屋の様子のご紹介をいただきました。 塩屋の店舗にて・・ お客様がくつろぐ・・・奥に写っていたのは・・。 我が家のタロ子ちゃん達のモノ・・・。 明治の七段飾りは・・・ 奥のお茶の間にて展示中・・。 お店にて店員にお声をお掛けください・・ ご案内申し上げます。
出張も兼ねて・・東京へ・・。 大学のゼミのOB会に出席でございます。 社会学のゼミで・・・。 結構人気だったんですよ・・。 3年時のテーマは「アーバンシンドロームの人間達 なぜ人は都会に憧れるのか」 4年時は「終わりの研究」 先生の決めたテーマを切り口に・・。 それぞれ社会学的に様々な事象を考察・・。 面白かったですね・・。 このブログ・・。 割と冷めた目線での客観的な書き方や・・ 変な切り口・・・。 ゼミでの研究の成果ですかね・・。 ちなみに・・。 「終わりの研究」のまとめの時期に・・・ 「昭和」が終わって・・・。 (不謹慎ですが・・・)タイムリーというか・・なんと言うか・・。 学習院の教授だけに・・ 先生・・もしかして・・・知ってたの? ってな感じでしたね・・。 ゼミの同期の結婚式(私を含む)・・。 先生のスピーチ・・。 4年の時のテーマは割愛されます。
暖かい日が続きます。 塩屋の蔵のお屋根・・・。 北側に積もっていた雪も、緩んで落雪・・・ 頭上注意でございます。 雪だけ落ちてくれればいいのに・・・。 瓦ごと・・・・。 改めて見上げると・・・。 瓦ずれてる・・・。 トヨ・・・外れてる・・・。 蔵が直せと言っていマス・・。 雪の多い年は・・・・。 蔵を持たされいる・・。 蔵に使われている・・感のある私・・・。 今年は・・。 どうせ直すのなら積極的に・・・。 そこそこ・・カケて・・。 空いている蔵にも稼いでいただこうかと・・、 考えておりマス。 妻の旧姓は・・ クラ○○・・・、 深い意味はありません・・・。
毎年恒例の「第9回信州須坂のひな祭り」・・。 3月3日から4月3日・・・。 陳列完了でございます。 初期のころは・・。 陳列に2・3日かかりましたが・・・。 今回は半日で終了・・・。 娘も二人になって・・。 本家のヨメも張り切っておりました・・・。 私の祖父の妹さんのモノであろう・・明治期の7段飾り・・。 おめでたいお話にちなんだ、「浮世物」の人形・・。 いろんなキャラクターが登場デス。 ぜひ、ご覧ください。 昨年の様子はコチラ
テレビの取材をいただきました・・・。 日本のお味噌の特集だそうで・・。 ゴールデンタイムに全国放送・・・。 3月11日20時から一時間番組・・。 KBS・・・韓国放送デス。 見れない・・・・・。
2010年2月18日 ブログ, 塩屋にあるちょっと古いもの
昭和30年撮影・・。 須坂市の航空写真の写真・・でございます。 なんでこんなモノがあるかは・・。 知ったこっちゃない訳で・・・。 次から次に・・・ 捨てるに捨てれないモノが・・・・。 まあ、愚痴はほどほどに・・・。 ちなみに・・。 高度1500mだそうで・・。 全部で10枚・・。 須坂市ほぼ全域を網羅・・・。 グーグルアースで市内を見るより・・。 格段に解像度は高い・・・。 アメリカさん・・。 我が郷土にご興味ないの・・わかりますけど・・・。 コレ提供するから差し替えてくれませんかね・・・。 50年前ですけど・・・。 地元の皆様・・。 ドコか・・わかりますか?
「奠都三十周年祝賀祭」橋本(揚洲)周延@貸出中・・・。 この方の作品は・・。 赤が特徴ですかね・・。 賛否両論あるようですが・・・。 綺麗だからいいじゃん・・・・。 当時の様子もわかるし・・・・。 額装すると(中身より・・額縁代の方が高いと思います。)、 クシャクシャで丸まって出てきたのが・・ 嘘みたいですね・・・。 ということで・・・・。 「銀婚式御祝典之図」とともに・・。 長野市民お馴染みの・・。 駅前・・・階・・アノお店で飾っていただいております。 ほとぼりが冷めたので・・・。 こういうモノをアップしだした訳ではありません・・・・。
バンクーバーオリンピック・・。 始まりましたね・・・。 長野オリンピックは何年前でしたっけ・・・。 当時・・。 ボランティアで表彰式会場前の・・ 歩行者天国の警備員をしてたっけ・・・。 アメリカ選手団のハマーが・・。 路地から侵入しようとして・・・。 ダメダメ・・・・。(日本語デス) 競技場用のパスを出しても・・。 ダメダメ・・。 Why?・・・。 説明しようと・・。 とっさに・・・。 「うぉかー ぱらだいすぅ・・・」 そのまんまじゃねーか・・・・。 そういえば・・・。 あのハマー・・・ ナンバープレートなかったゾ・・・・。
2010年2月10日 ブログ, 塩屋にあるちょっと古いもの
ブラタモリ・・・。 結構好きなんです・・・。 ということで・・・。
須坂藩の館町の・・古地図デス。 ちなみに・・。 一万石ですから・・お城はありません・・。 寛政4年(1792年)だそうで・・・。 なんでこんなモノがあるかは・・ おいておいて・・・・・。 当時は現在の中町交差点(ローカルなお話でスミマセン)を 中心に・・・。 十文字・・・。 小さな街並みだったんですねぇ・・。 (今でもたいしておおきくないですが・・・) ちなみに・・。 塩屋の対面はお寺・・。 須坂藩館跡に須坂小学校があるのは・・。 地元の皆様・・・結構ご存知かと・・。 他にも・・・。 え?・・・・ こんなところに・・・・・・があったの・・・。 土地をお買い求めの際は・・。 こうゆうの・・。 見といた方がいいですね・・・・。 気にし過ぎですかね・・・・・。 自分で・・立ち○○をしたところに・・。 座ったことがありマス。
上の娘(初代タロ子)が親戚のお宅にお泊まり・・・。 二代目タロ子と三人・・・。 静かな日曜日でございました。 二代目・・・。 あちこちキョロキョロし始めて・・。 表情も豊かに・・・。 一日一本回線が繋がっていく・・・。 日々成長でございます・・。 本日も・・。 私の顔をじっと見て・・。 ニコ♪・・・・。 今日は一段と太い線が繋がったぞ・・・・。 じっくり抱っこで・・ ゆっくり観察できました・・。 しかしまあ・・。 日に日に・・・私に似てきてしまいマス。 隣の旦那に似てくるより・・ まあ・・いいか・・・・。 顔は黒くならないでね・・・・。