お寒うぅございます。 信州も秋が深まって、 暑がりの私も、薄手のフリースをはおる様になりました。 ということで・・。
明治39年の絵葉書・・。 「秋の粧ひ」白木屋呉服店 我が家のご先祖は三越より白木屋の方がお好きだったようですね・・。 子孫はユニクロとアウトレット・・。
loading...
2012年10月19日 ブログ, 塩屋にあるちょっと古いもの
お寒うぅございます。 信州も秋が深まって、 暑がりの私も、薄手のフリースをはおる様になりました。 ということで・・。
明治39年の絵葉書・・。 「秋の粧ひ」白木屋呉服店 我が家のご先祖は三越より白木屋の方がお好きだったようですね・・。 子孫はユニクロとアウトレット・・。
ご近所のおばあちゃんがお買物・・。 まあ、ナニカト四方山話になる訳でございます。 色んな話の流れで・・・。 「そういえば。お宅で骨董市やってたわよね・・。」 「うちにも掛け軸があってね・・。」 「鉄舟と泥舟なんだけど・・勝海舟だけないのよね・・・」 「亡くなったおじいちゃん・・・お酒好きだったから・・ 売って・・飲んじゃったのかしら・・・・。」
ちなみに・・。 勝海舟・山岡鉄舟・高橋泥舟、幕末の三舟と言われておりまして・・。 幕臣として活躍した方々でございます。 あわせて・・・。 書道もお上手で・・お好きな方は、全部揃えてみたいんだそうで・・。 花札の猪鹿蝶みたいなモンでございます。
もひとつ、ちなみに・・・。 山岡鉄舟・高橋泥舟は北信濃に一緒に来ておりまして。 某お寺の再建資金捻出の為に・・・ 揮毫して、この界隈にて売り捌いております。
お二人の作品をお持ちということは・・ この地域の歴史的に整合性がある・・・。 ご先祖は信仰心があつくて、 寄付がわりに買って、残しておいたモノというコトでございます。 以上、 たまたま知っていたコトをお話できて嬉しかったとともに・・。 亡くなった、おじいちゃんの疑いも晴れて・・ メデタシメデタシ・・・。
貸家の解体作業もいよいよ佳境・・。 中から出てきた大量の麻袋(軽トラ一台分)・・。 FBにてあげマス。・・と投稿したところ・・。 結構需要があるようで・・。 だいぶ片付きました。 麻袋の使い道って・・土嚢くらいしか浮かばなかった訳ですが・・。 いろいろ用途があるモンでございます。 まだ若干ございます。 ご入用の方、ご一報くださいマセ。
娘が解体現場から拾ってきた小瓶です。 ニコニコしながら両手にそれぞれ握りしめて帰ってきました。 目薬の瓶?と香水の瓶?
私が家業その他諸々を引き継いでから、 8棟目の解体作業でございます。
まあ・・何かと・・たまったモンではありません。 倉庫というかガラクタというか・・。 とりあえず入れとけ・・ってな感じで使ってましたからね・・。 中身もほぼすべて廃棄・・・。 こうゆう時に、ノー天気にちゃっかり見に来るのが・・ 塩屋の大奥様・・。 「うわ~イロイロ入ってたんだねぇ」 「そうだね・・」 (ほとんど、あんた達が入れといたんだよね) 「昔、ここに○○さんと△△さんが住んでたんだよね」 「そうだね・・」 (そのままほったらかしにしておいて・・・) 二階にあがって・・。 「結構、日当たり良くて、明るいんだねぇ」 「そうだね・・」 (屋根のアノ部分(朽ちて)落ちてるんだから当たり前だろーが・・) 母親に対する言葉に・・・ 思いっきり・・トゲがあると言われる今日この頃・・・。 何事もご先祖さん(両親含む)のお陰というかセイというか・・ まあ・・めぐり合わせでしょうがない・・ということですね。
昨日は朝から ・貸地のお隣にできるコンビニ・・擁壁工事の立会い。 ・8月に発注してた解体工事の打ち合わせ。 ・上記の工事を翌日から始めたいということで・・ あわててご近所に挨拶回り・・。 ・某銀行さんと土地関係のちょっとメンドクサイお話・・。 ・11月ごろから始まる屋根の葺き替え工事の書類が・・・。 以上、突発的に入ってドタバタ・・。 夕方・・ やっと本業のお仕事ができる・・と机に座って・・。 「あ・・・」(濁点を付けて読んでください) 「忘れてた・・・」 ということで・・。 塩屋がテレビでご紹介いただいておりました。 10月5日15時から 地元SBCさんの「3時はららら・・」 事後報告でございました・・。
台風一過でございます。 信州須坂は大した被害もなかったようで・・ (塩屋の瓦屋根を含む・・) 一安心・・。 吹き返しの風に乗ってなんだかいい香り・・。 我が家のお庭の金木犀が咲いておりました。
秋ですねぇ~。 塩屋の大暖簾も本麻から、藍染へ衣替え・・。 コノ暖簾、3年目に突入・・。 だいぶ色が褪せてきておりますが・・。 味が出ているといえば・・出ている? 高いモノですからね、 新調・・毎年悩む訳であります。
台風接近にともない・・・。 脚立を担いで、雨戸を閉めシメ・・でございます。
穀蔵も土壁塗りの蔵戸を閉めて、完全武装。 本日、ご見学の2団体、計40名様も・・ 味噌蔵は・・ 入り口からの自然光のみ、薄暗い中でのご見学でございました。 大変失礼いたしました・・。 瓦飛ばないか・・。 土壁落ちないか・・・。 ナニカと・・・。 収穫前の農産物も含めて・・。 被害が出ないコトを祈ります・・・。
ながの東急ライフさん毎年恒例のイベント 「第9回北信濃ロマン街道味めぐり&秋の収穫祭」(長い・・) に出展しております。 9月25日(火)から9月30日(日)まで ながの東急ライフ 1F催事場 塩屋のえのき味噌をはじめ、定番品を出品しております。 お近くの方は是非どうぞ・・・。
娘の運動会でございます。 プログラムの最後は全校児童にて「伝統の日の丸ダンス」・・・。
私も30年以上前に踊っておりました。 しかしまあ・・よく続いていましたね。 日○組がよく許してたよね・・・。 某大阪市長が見たら泣いて喜ぶんじゃないデスカ? 巷で・・国旗を掲げると・・ 右翼扱いされるお国柄ですからね・・。 父兄の皆様にも賛否両論あるようですが・・・。 伝統の・・・という枕言葉を入れることで・・ ナニカト薄まる訳でございます。 まあ・・なにはともあれ・・。 破かれる日の丸の映像を見る機会が多かったですからね・・・。 ちょっとうれしかった今日この頃・・・。 平和をこよなく愛する・・昭和40年男でございます。
2012年9月11日 ブログ, 塩屋にあるちょっと古いもの
骨董市も無事終了・・。 ご来場いただいた皆様ありがとうございました。 塩屋の蔵の雰囲気もさることながら・・。 蔵の中にある各種テーブル、棚類・・ そのまま陳列に使えて結構便利な訳でございます。 中でもお気に入りなのが、コチラ。
夏場はガラスの器を展示しておりましたが、 催事にあわせて撤収・・・。 イベント後はモヨウ替えして・・。
昔の実験道具を飾ってみました・・。 以上・・。 梅ちゃん先生の診察室にありそうなタナでございました・・・。