Now Loading...

loading...

塩屋11代目のひとり言

2006年10月19日 ブログ, 塩屋の四季

この時期は店頭で菊がお出迎えです。 季節の花っていいですねぇ。 ご近所の皆さんが持ち寄ってくださるものが多いのですが・・。 今回は自前。 うちの母親の趣味であります。 今年からは葛飾北斎も描いた「巴錦」も仲間入り。 とある所からいただいて挿し芽で増やしました。 まだ咲いてないんですが・・。 小布施の皆さんを中心に大事に守ってきた品種とのこと。 大変楽しみであります。

中条村の大豆畑

2006年10月17日 ブログ, 塩屋の四季

新みその配達、現在フル回転であります。 まだか?というお客様。もう少々お待ちください。 今日は配達の合間を縫って、JAさいがわ農協さんへ。 来年入荷予定の大豆「なかせんなり」の件でいろいろお話がありまして・・。 あわせて来年用のパンフに使う写真をとれる大豆畑をご紹介いただきました。 突然すみませんでした・・。 地図を描いていただいて・・・。 中条村へ・・・。山道を登ること10分。 目的の集落に到着です。 遠くには北アルプスの山並みを望む・・・いい所ですねぇ~。 山肌に張り付くように大豆畑があちこちに・・。 作柄はかなりよさそう・・。 畑で作業中のおばあちゃんに話しかけました。 「畑の写真とってもいいですか?」 「どうぞどうぞ」「どこから来なさったね?」 「須坂からです」 「ありゃ~ 遠くから」 「大根持ってかないかね?」 見ず知らずの私にとっても親切。 いいおばあちゃんでした。お邪魔しましたぁ。

豊田村の大豆

2006年10月16日 ブログ, 塩屋の四季

兎追いし かの山♪ 小鮒釣りし かの川~♪ 旧豊田村(昨年中野市と合併・・。)。 唱歌「ふるさと」の作詞者 高野辰之先生出生の地であります。 こちらの大豆契約栽培農家の畑にいって参りました。 大粒の大豆「たちながは」が鈴なりでした。 年末ご好評いただくりんご。 「ふるさとのりんご」もこちらでお願いしております。 両方とも作柄はよさそうですね。ちょっと安心。 ちなみに母親の実家も豊田村。 野山を駆け回っておりました・・。 小鮒も釣ったなぁ~。 さすがにウサギはいなかったですね。

実りの秋

2006年10月10日 ブログ, 塩屋の四季

実りの秋でございます。 塩屋の裏庭の栗の木。 収穫も終盤です。 私の曾祖母が植えたとの事。 小さい頃、曾祖母とよく栗拾いをしました。調子に乗って棒で栗落し・・・。 イガが母親の背中を直撃、大惨事になったのを憶えております。 消毒をしないので虫食いが多いのですが・・。 大木ですから収穫は結構あります。 食べきれない分は、瓶詰めで保管。 おせち料理の栗きんとんになります。

衣替え

2006年10月1日 ブログ, 塩屋の四季

秋ですねぇ。 小布施の栗菓子屋さんの工場には栗が山積み。 地元の農家が持ち込むんですね・・。 毎年恒例の風景です。 塩屋も恒例の・・・暖簾の衣替え。本麻から綿へ・・。 お客様を暖かくお迎え致します。

アゲハチョウ

2006年9月17日 ブログ, 塩屋の四季

我が家の庭で蝶の幼虫を発見。 山椒の木についていたのでアゲハチョウだと思うのですが・・。 食欲旺盛で山椒の葉っぱを完食。丸坊主にしてくれました・・。 普通の毛虫でしたら・・私と目が合ったときが年貢の納め時なのですが・・。 鰻重対策で植えた山椒・・。 まあ許しましょう。

沼目シロウリ

2006年9月11日 ブログ, 塩屋の四季

沼目越瓜(ぬまめしろうり)が入荷しました。 須坂市沼目地区原産のシロウリです。 淡緑色の果皮に肉厚で柔らかい果肉が特徴。 漬物に適したシロウリです。 最近流行の伝統的地方野菜の中では・・結構全国区・・。 本家本元より栽培が盛んな地域もあるとか・・。 収穫期も終盤ですが・・無理を言って分けていただきました。 と言う事で・・。 味噌漬けに挑戦です。ご期待ください。 ちなみに・・・。 ベトナム(越南)原産だから越瓜(しろうり)なんだそうで・・。 白瓜は当て字なんだとか。「白瓜」で辞書にも載ってますけどね・・。

ススキ

2006年9月6日 ブログ, 塩屋の四季

初秋の候でございます。 我が家の庭のススキが穂を出してゆれております。 あまりにも株が巨大化・・。 剪定したものを店頭に飾ってみました。 「昭和枯れススキ」のイメージが強くて、寂しく物悲しいイメージがありますが・・・。 花言葉は「勢力」「活力」・・。 生け花も存在感があります。堂々としたもんです。自画自賛。 斑入りの葉っぱもきれいです。 草花も愛でる心の余裕が最近でてきたんでしょうか? いいことであります。 ちなみに・・秋の七草です。

お盆の準備

2006年8月13日 ブログ, 塩屋の四季

昨日は夕方からお墓の掃除。 「本家の務め」デス。 枯葉を掃いて、たわしでゴシゴシ。 数年前から蔦が絡まる様になって・・これがまた大変。 汗だくでした・・。 この近所はお墓に木製の燈篭を立てる風習がありまして・・。 蔵から出して・・杭を打って・・。 一昨年から石の燈篭を設置。 ちょっと楽になりました。 妻は仏壇の掃除と提灯の飾りつけ。 「本家の嫁」も大変です。 だいぶ手馴れてきましたね。

暑くなりました

2006年8月4日 ブログ, 塩屋の四季

暑い日が続きます。 早めの帰省で旧友が何人かご来店。 でも私、不在の場合が結構多い。有り難いことですがちょっと残念。 一報入れてよね・・。 世間は夏休み?早めにとられる方多いのでしょうか? おかげさまで店が結構忙しい・・。 お盆休み前のバタバタも重なって・・・。かなりバテ気味デス。 そんな中、塩屋の庭では庭師さんが剪定作業。 きれいに刈りあがった松を見て少々リフレッシュした私であります。

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

塩屋醸造 オンラインショップ

塩屋醸造の公式オンラインショップです。
ネット限定のお得な商品などもご購入いただけます。

小田急 オンラインショップ

塩屋醸造の商品を取り扱う小田急オンラインショップです。

JR東海 オンラインショップ

塩屋醸造の商品を取り扱うJR東海オンラインショップです。

商品・みそ蔵見学についてなどお気軽にお問い合わせ下さい