Now Loading...

loading...

塩屋11代目のひとり言

須坂カッタカタ祭り

2006年7月23日 ブログ, 青年会議所

昨晩は須坂カッタカタ祭り。 早朝から神輿の搬入やら竿灯の組み立てやら・・。 例年通りバタバタ動いておりました。 朝から深夜の懇親会まで・・。参加した皆さん大変お疲れ様でした。 今年は踊り連の審査員長を承りまして・・・。 裏方で動いているメンバーを尻目に審査員席におりました・・。 苦節7年・・。おかげさまで初めてゆっくり祭りを見る事ができました。 改めて思いましたけど・・。老若男女それぞれ楽しんでいて・・・いい祭りですよね? 踊りのお師匠さん方に言わせると・・「もっとちゃんと踊りなさい」ってな感じでしょうけど・・。それぞれの楽しみ方があっていいですよね。 なんでもOKのおおらかさがこの祭りのいいところだと思うわけであります。 新須坂小唄・・・。好きになれない・・・。

富士山

2006年7月18日 ブログ, 青年会議所

青年会議所の例会で富士山に登ってきました。 強風と横殴りのヒョウ?アラレ?・・。とんでもない悪天候の中ではありましたが・・。 なんとか頂上までたどり着く事ができました。 皆さん大変お疲れ様でした。 個人的にはとっても満足なのですが・・・。 メンバーの安全を預かる理事長としては・・・。 悪天候、リタイヤするメンバーが続出と言った状況で中止にするべきかどうか・・。 判断に非常に悩みながら登っていました。結果としては続行・・。 いろんなご意見があるかとは存知ます・・。 なにはともあれ、全員無事下山ということでお許し願いたいと思います。 本当にみんな無事でよかった・・。率直な感想です。

竜みこし

2006年7月10日 ブログ, 青年会議所

須坂カッタカタ祭りのメインイベント?で登場する「竜みこし」の搬出作業をしてきました。 駅前のシルキーホールに展示してあるものを旧市民会館に搬入して組み立て直します。 酒樽を積んで竜のハリボテ(すいません適当な表現が見つからなかったもので・・・。)を まきつけてロープで固定してありまして・・・。 前年に担いだそのままですから、ロープが緩んでいる訳であります・・。 ロープワークは何度やっても憶えない・・。 得意の方がいらっしゃるのですが、今日はお休み。 見よう見まねで縛ってきました。結構頑丈ですよ、力作! 来年は30周年だそうで・・。 御輿を新調しようかどうか・・・。須坂市も我々も悩んでいます。 手前どもの木桶(HP参照)を担いだらどうか?と冗談半分にいったら・・。 棺桶みたい・・。とあっさり却下されました。たしかに・・・・。 また考えましょう・・。今日はお疲れ様でした。

ソフトボール大会

2006年6月26日 ブログ, 青年会議所

地元の青年5団体の交流ソフトボール大会に参加しました。 しかしまあ、こうゆう時に、普段の不摂生が如実に現れますね。 勝負よりもいかに怪我をせず健やかに終われるか・・が主たる目的になるわけでございます。 最終回だけちょっとやる気を出して・・。ピッチャーをさせていただきました。 明日私は起き上がれるのでしょうか? 他の団体の皆さんはとっても元気。 野球好きの方・・結構いらっしゃるんですね・・。 さすがWBC優勝国です。底辺が広い・・。 このような機会にフットサルをやるようになると、サッカーW杯も上位にいくようになるのでしょう。(一応私はサッカー少年でした。) なにはともあれ、参加した皆様。大変お疲れ様でした。

公益法人改革

2006年6月14日 ブログ, 青年会議所

公益法人改革の勉強会お疲れ様でした。 懇親会の冒頭でもお話しましたが・・。 (社)須坂青年会議所は公益認定法人をめざすべき。と個人的には思いました。 そのために何をしなければならないのか、おぼろげながらではありますが・・。 見えてきましたね。 話は変わりますが・・。 京都の古い友人から以下の名言を教えていただきました。 人生は、チャンス。つかみなさい 人生は、美しさ。賛美しなさい 人生は、喜び。味わいなさい 人生は、夢。叶えなさい 人生は、挑戦。受けて立ちなさい 人生は、責任。まっとうしなさい 人生は、高価。大切にしなさい 人生は、豊かさ。守りなさい 人生は、愛。育みなさい 人生は、神秘。追求しなさい 人生は、約束。果たしなさい 人生は、悲しみ。乗り越えなさい 人生は、歌。奏でなさい 人生は、苦闘。受け入れなさい 人生は、悲劇。立ち向かいなさい 人生は、冒険。挑みなさい 人生は、幸運。手に入れなさい 人生は、かけがえのないもの,こわしてしまわないように 人生は、人生。闘いなさい マザー・テレサ 「人生」を[JC]に置き換えて読んでみてください。 「理事長」でもいいですよ・・。 う~ん・・。深い・・。

専門用語

2006年5月29日 ブログ, 青年会議所

本日も朝からバタバタ。 通常通り仕事を回すには時間がかかりそうです。 そんな中、大町の平林理事長がご来店。青年会議所の仲間です。 奥様とかわいい26代目候補(?)が3人。にぎやかでいいですね。 せっかくですから蔵をご案内しました。 よろこんでいただけましたでしょうか? またのご来店を心よりお待ち申し上げております。 お子様をご案内する時に悩むのが・・。 「諸味」とか「麹」といった醸造業特有の用語。 地元の小学生が結構社会科見学でいらしゃるのです。 判りやすく噛み砕いて説明するのですが、なかなか・・難しい。 業界団体で作成した漫画「みそ知り博士の満点君」差し上げて、 後はこれを見てね、と逃げてます。 パワーポイント等、ビジュアルで説明。要検討ですね。

須坂カッタカタ祭り

2006年5月12日 ブログ, 青年会議所

須坂カッタカタ祭りの実行委員会に出席してきました。 毎年7月に行われる市民祭です。 カッタカタとは「須坂小唄」の囃の部分「カッタカタノタ」からきています。 製糸業華やかりし頃の糸枠の回転する音です。 ちなみに「須坂小唄」は大正12年に完成。 作詞は野口雨情、作曲は中山晋平(お隣の中野市出身)。 現在で例えるなら、秋元康作詞、久石譲作曲(こちらも中野市出身)といったところでしょうか。 当時はやった新民謡のはしりで、お披露目は東京帝国劇場にて。 昔の人はスケールがでかかった・・・。 ここ2・3年、祭りの運営から遠ざかっていたら・・。 昨年から今風にテンポを変えた「新須坂小唄」が登場したとの事。 今風に変える必然性が理解できません。 歴史があって市民に浸透してて、いい唄なんだからそのままでいいじゃん。 ここのところ、一部の声の大きな人に振り回されて、「祭り」のコンセプトがおかしくなっている様な気がしてならない訳であります。

須坂刑務所

2006年4月28日 ブログ, 青年会議所

青年会議所の関係で須坂刑務所の新庁舎の見学会に出席しました。 新庁舎といっても所謂独房と作業場、風呂その他の関連施設です。 独房棟は4階建て。三畳一間で洋式トイレが片隅にぽつんと・・。 ちなみにTV付きでした。 入っていいと言う事で・・。独房で正座をして暫し黙考。 あんまり長い時間いたくないですね・・・。 お風呂は最大60人入れます。もちろん監視つき。 作業場のトイレ(大)は半分ガラス張り・・。大事なところは隠れるようにはなっていました。 二三年前、新聞で読んだのですが。 以前は迷惑施設の典型だったものが、最近は刑務所誘致の運動が盛んだとか・・。 地方交付税の優遇措置、地元調達の資材等、結構メリットがあるのだそうです。

ねるとん紅鯨団

2006年4月12日 ブログ, 青年会議所

青年会議所の古谷君に連れられて、ライブハウスなるものに初めて行きました。 40前にして初体験。勝手がわからず固まっていました。 カラオケ以外に興味のない私がなんで・・? といのも、5月例会の講師をお願いしている溝口倫子さんが出演なさるとの事。 顔合わせ兼、打ち合わせのために伺ったのでした。 溝口さんはMC業の傍ら、ラジオのパーソナリティを務めていらっしゃいます。 ちなみに、ねるとん紅鯨団(なつかしぃ~)のテーマ曲「トークショー」を歌っていた方です。 長野市在住の方だったんですね。議案書で初めて知りました・・・。 最近、バンド活動も再開なさったようで・・。 アンコールの曲はもちろん「トークショー」。 あの頃の思い出が走馬灯のように・・。 大変楽しい時間を過ごさせていただきました。 追伸 ライブハウスで名刺交換始めてスイマセン・・・。

討論会

2006年3月25日 ブログ, 青年会議所

昨日はブロ長公式訪問(正式には 「2006年度社団法人日本青年会議所北陸信越地区長野ブロック協議会会長北信圏域5会員会議所公式訪問」長い。。。!)。 一連のスケジュールの中で各LOMの若手メンバーによる公開討論会がありました。 須坂代表は竹内伸次君。大変お疲れ様でした。 実は私も8年前に同じような事をしたことがあります。 一日仏前理事長(於 善光寺)としてLOMの活動を発表しました。 心配そうに見つめる当時の和田理事長の顔が脳裏に焼きついています。 8年後、逆の立場になるとは。。。私も同じような表情をしていたんでしょうか? 和田先輩の気持ちがよくわかりました。 設営くださった北信ゴレンジャーの皆様大変お疲れ様でした。 BOMってしらなかった。。。

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

塩屋醸造 オンラインショップ

塩屋醸造の公式オンラインショップです。
ネット限定のお得な商品などもご購入いただけます。

小田急 オンラインショップ

塩屋醸造の商品を取り扱う小田急オンラインショップです。

JR東海 オンラインショップ

塩屋醸造の商品を取り扱うJR東海オンラインショップです。

商品・みそ蔵見学についてなどお気軽にお問い合わせ下さい