2013年1月29日
ブログ, 塩屋にあるちょっと古いもの
お店の帳場がソレっぽくなるということで、 飾っておいた「小作家賃取立帳 昭和弐年」・・・。 (取立てという表現が上から目線・・時代を感じます) 某大学の先生が、見たい・・ということで御来店・・。 以前、お買物の際にご覧いただいて・・。 ご自身の研究上、再確認したい箇所があるということでございました。 まあ、適当に置いといたモノがお役にたてて・・大変光栄に存じます。 あわせて、 私自身、気になっていて、すぐ出てくる・。 古文書のタグイを他にも見ていただきました・・。 イロイロ判明して面白かったですよ・・。 それぞれ、あらためて投稿しようと思います。 まあ・・、私同様・・。 古文書や書・・・直近の先祖も気になっていたんでしょうね。 解読したと思われる書類が付いているのもあるんですけどね・・。 時代柄、 達筆すぎて読めない・・。 解読書の解読が必要な訳であります。
2013年1月25日
ブログ, 塩屋にあるちょっと古いもの
探しモノでございます・・・。 アチコチをひっくり返して・・ 半日費やしたのですが・・。 見つからず、残念。 代わりに・・・。、 面白いモノを発見・・・。
あのソニーの井深大さんの名刺・・・・。 戦時中、会社ともども、須坂に疎開していらっしゃたんですよね。 ちなみに・・ 日本測定器株式会社は戦後まもなく解散、 仲間の技術者とソニーの前身「東京通信工業」を設立する訳でございます。 疎開時に、お互いの役職柄、私のひい爺さんと面識があったんでしょうね・・。 私の就活当時、ひい爺さん生きてれば、私もコネ入社できたかな・・。 成績最悪だったからまあ、ムリでしたでしょうね・・。 モひとつ、ちなみに・・ 跡地は須坂市立相森中学校になっておりマス。
2012年11月11日
ブログ, 塩屋にあるちょっと古いもの
昨日は、 大安吉日の土曜日につき、下の娘の七五三。 「ちゃんと おりこうさんにしているのヨ」 美容院に入る直前、ママに言われた通り・・。 変におりこうさんというか固まってしまったというか・・。 まじめでナイーブなところ・・。 私に似たんですかね・・。 写真館のご主人曰く、・・ 「○○ちゃん、息していいんだよ・・・」 カチンコチンになっておりました・・。
ということで・・・。 明治期のかんざし(子供用)デス。 我が家の娘にもいただいているんですけどね・・。 産後・・妻が心配していた通り・・ 毛量不足・・・。 今回は残念ですが・・。 4年後に使用ということで・・。 まあ、女の子ですからね、 今後、髪の毛に不自由はしないでしょうね・・。
2012年10月28日
ブログ, 塩屋にあるちょっと古いもの
昨日のイベント「三頁」・・。 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 企画満載の中、塩屋に残る古い写真等々をご紹介申しあげた訳ですが・・。 写真や絵葉書の他に、 唯一雑誌の表紙をスキャニングして入れておいたのがコレ・・。 「東京パック」明治39年3月1日発行、の表紙・・。 あまりにもインパクトがありまして・・・。 当時の人気漫画雑誌だったようですね。 読んでみると、風刺漫画が結構面白い・・。 三越やヒゲタ醤油も広告出してますから、 ジャンルとして確立していたんでしょう・・。 明治って、めちゃくちゃお堅いイメージがありましたけどね。 歌川国芳を彷彿させる、すごい「絵」ですよね。 今日の漫画、モダンアートの隆盛の根っこには・・ コーユー文化があったんじゃないですかね・・・。
2012年10月19日
ブログ, 塩屋にあるちょっと古いもの
お寒うぅございます。 信州も秋が深まって、 暑がりの私も、薄手のフリースをはおる様になりました。 ということで・・。
明治39年の絵葉書・・。 「秋の粧ひ」白木屋呉服店 我が家のご先祖は三越より白木屋の方がお好きだったようですね・・。 子孫はユニクロとアウトレット・・。
2012年9月11日
ブログ, 塩屋にあるちょっと古いもの
骨董市も無事終了・・。 ご来場いただいた皆様ありがとうございました。 塩屋の蔵の雰囲気もさることながら・・。 蔵の中にある各種テーブル、棚類・・ そのまま陳列に使えて結構便利な訳でございます。 中でもお気に入りなのが、コチラ。
夏場はガラスの器を展示しておりましたが、 催事にあわせて撤収・・・。 イベント後はモヨウ替えして・・。
昔の実験道具を飾ってみました・・。 以上・・。 梅ちゃん先生の診察室にありそうなタナでございました・・・。
2012年8月30日
ブログ, 塩屋にあるちょっと古いもの
10月予定のイベント・・・。 昔の写真・映像を公開しよう・・ということで・・。 スキャニング開始でございます。 一枚目は・・。 打ち合わせ時にもっともインパクトのあったコレ・・。
曾おじいちゃんのハリボテ・・・。 江戸末期から平成の撮りオロシ最新作品まで・・。 ご期待ください。
2012年8月6日
ブログ, 塩屋にあるちょっと古いもの
先代が何らかのカタチでビデオ化していた動画を・・ この度、DVD化・・。 タイトル・・・。 米國絹業協会派遣員チヤーレス・チニー氏視察團一行 日本信州須坂町山丸組製糸視察ノ際歓迎ノ光景(長い・・) サブタイトル・・ 山丸製糸工女五千人及職員熱誠歓迎 1920年4月30日 大正9年の映像でございました・・・。
当時、絶頂期だった須坂の製糸業の視察にアメリカからきて・・。 その歓迎の様子ですね。 サブタイトルの通り・・。 5000人の工女さんが旗振って、熱誠歓迎・・。 華やかですね。 須坂も活気あったんだなぁ~。 そのうち・・。 上映会でもしたいですネ・・。 ちなみに・・。 当時の須坂町。 人口の2/3は女性・・。要するに・・工女さん・・。 副作用として、 人口に対して、呉服屋さんが異常に多いんだそうです・・・。
2012年7月18日
ブログ, 塩屋にあるちょっと古いもの
お暑つうございます。 さわやか信州も寝苦しい夜が続きます。 ファブリーズのCMによると、 ヒトは寝ている間に300MLの汗をかくのだとか・・。 ヒト様より多め・・かつ濃いめのモノが出ているであろうオトヲサン・・・。 枕・・ファブる、洗うの選択肢を超えて 限界・・・。 新しいノを物色中ですが・・。 中々いいノがみつからない・・。 枕に関して・・。 以外とナイーブなんですね・・。 ということで・・。
昔の枕(陶器製)・・。 ヒンヤリしてそうですが・・。 コレでは・・絶対に寝れませんね・・。
2012年6月15日
ブログ, 塩屋にあるちょっと古いもの
松坂屋さんの催事も昨日で終了・・。 沢山のご来店をいただきました。ありがとうございました。 信州に戻ってみると・・。 こちらも初夏の陽気。 店頭も夏向きに飾ろうということで・・。
昭和初期のガラスを置いてみました・・。 繊細でとってもキレイ・・。 不思議なカタチをしておりますが その正体は・・。 ハエ取りガラス・・・・。 内側に水を張って、 底の開口部にエサを置く、 つられて入ったハエが中に入って右往左往・・。 力尽きて水没・・・だそうで・・。 リアルに浮き沈みしているのを想像すると・・ ちょっとアレですが・・。 オブジェとしては、涼しげというコトでお許しを・・。