新年恒例の圧力容器(大豆を煮る釜)の検査とメンテナンスが終わり・・。 来週から仕込み開始。塩屋もやっと通常モードでございます。 今年は午年ということで、 全国を走りまわる予定。 2月末に東京方面、4月には大阪方面に伺うカモしれません。 詳細が決まり次第、ご案内申し上げます。 ということで・・。 干支にちなんだ古いモノ・・。
駒つなぎの石・・。 せっかくですから・・店頭にでも出してみようかと思います。
もひとつ・・・。 蹄鉄・・・。 深い意味はありません・・・。
loading...
2014年1月10日 ブログ, 塩屋にあるちょっと古いもの
新年恒例の圧力容器(大豆を煮る釜)の検査とメンテナンスが終わり・・。 来週から仕込み開始。塩屋もやっと通常モードでございます。 今年は午年ということで、 全国を走りまわる予定。 2月末に東京方面、4月には大阪方面に伺うカモしれません。 詳細が決まり次第、ご案内申し上げます。 ということで・・。 干支にちなんだ古いモノ・・。
駒つなぎの石・・。 せっかくですから・・店頭にでも出してみようかと思います。
もひとつ・・・。 蹄鉄・・・。 深い意味はありません・・・。
2013年11月25日 ブログ, 塩屋にあるちょっと古いもの
塩屋で骨董市を開催したり・・ ブログで古いモノについて書いていたりすると・・。 こうゆうモノがあるんだけど・・、 捨てようと思うんだけど・・いる? いろんな方からお声をかけていただくようになりました。 蔵戸や旧陸軍の弾薬ケース・・・様々・・。 中でも、紙くずマニアとして一番モエ・・ときたのがコチラ。 「中野光頭髭番付」昭和12年ごろ
要するに・・。 お隣の中野市の○ゲとヒゲの方の番付表でございます。 勧進元は某理髪店さん・・・。 「光頭」の部 今、こんなの作ったら、確実に訴えられマス。 皆さんのご先祖も載っているかもしれませんね・・。 「光頭」の部の横綱・・。 見てみたかった・・さぞかし、ごりっぱだったんでしょうね。
2013年10月18日 ブログ, 塩屋にあるちょっと古いもの
骨董市にご来場いただいた皆様・・ 臨時駐車場をご提供、ご協力いただいた地元の皆様・・ ありがとうございました。 掘り出しモノ・・見つかりましたでしょうか? 私は・・搬入時から狙っていた、コチラをゲット・・・。 アラジンブルーフレーム39型
20年以上前のモノ。 自動消化装置不調につき、自力で調整中・・・。 面倒なメンテナンスも、なぜか楽しい・・不思議なストーブでありマス。 無事、ブルーの炎が出て、一発消化の動作確認完了・・。 今冬、醤油蔵ギャラリーにて使用予定。 おじいちゃんが使ってた16型は耐震消化装置無しにつき、飾りということで・・。 お隣においておきましょう・・。
2013年9月12日 ブログ, 塩屋にあるちょっと古いもの
とある講習会に出席しておりました。 講習最後の栄養士さん曰く・・。 長野県民は塩分を摂りすぎです。 注意しましょう・・的なお話がありました。 資料によると・・。 食塩摂取量の多い食品、 醤油・味噌・塩・・・。 我が家の主力商品が表彰台独占・・。 お言葉を返すようですが・・・。 平均年齢・・男女ともトップは長野県・・。 そんなに目のカタキにしなくても・・と個人的には思いマス。 ということで・・。 昭和40年代の信州味噌のポスター・・。
「ビフテキにまさる栄養価!」 すごいキャッチコピー・・・。 発酵食品としての味噌・味噌汁の栄養にも着目していただいきたいモノでありマス。
2013年6月27日 ブログ, 塩屋にあるちょっと古いもの
塩屋のお隣の解体工事・・。 塩屋側に傾いていた二階部分がキレイになって、 ちょっと、安心の今日この頃・・。 地震のたびに生きた心地がしなかった訳で・・。 あわせて、小文庫蔵(登録有形文化財)がお顔を出して・・ 120年ぶりの西日・・なんだかまぶしそうですね・・。 解体中の建物も、新発見・・。 穴が二箇所あるのは知ってたんですけど・。 意外と大きい・・というか完全に地下室的なモノでした。 中には・・・。 デッドストックの古瓦が大量に山積み・・。 たまたま・・。 道路工事の関係で通りかかった、市の職員さんにお見せしたところ・・。 欲しい・・・・とのこと。 昨日OKして本日写真を撮ろうとしたら・・。 もう無いじゃん・・・。 こーゆー仕事はめちゃくちゃ速いのね・・・。 ちなみに・・。 市が買い取った、某古民家の屋根瓦改修に使われマス。 サイズも確認済み(昔は瓦の規格ってありませんから・・)だそうで・・、 古材に詳しい市職員さんがいるのも蔵の町ならでは・・ですね。
2013年5月28日 ブログ, 塩屋にあるちょっと古いもの
初めてご来店いただいたお客様が、 口をそろえておっしゃるのが・・。 賞状の数・・スゴイデスネ。 皆様ご存知の通り、 各種品評会には超積極的に出品・・。 額の数も尋常じゃない訳であります。 明治から大正にかけても、かなりあちこち出品していた様で・・・。 先日開けた箱からは・・賞状のタバ・・。 味噌・醤油の品評会以外にも
帝国食料品博覧会 二等賞銀杯・・。 大正4年
あわせて、英文の感謝状的なモノも・・。 賞状にある、 「帝国食料品博覧会 会長 帝国菓子飴新聞社主幹 今枝庄一郎」 から想像するに、どうもお菓子類がメインの博覧会っぽいんですが、 出品の経緯は不明。 まあ、その中で二等賞ですから・・大したモンなんでしょうね・・。 今日・・ モンドなんとか他・・色々ありますね・・。 そのうち出品でもしてみましょうかね・・。 なにはともあれ・・。 賞状の左端にある、 総裁 医学博士 前田珍男子さんのお名前・・ 読み方がとっても気になる今日この頃
2013年3月30日 ブログ, 塩屋にあるちょっと古いもの
アラジンブルーフレームヒーター・・・。 性能以上に ブルーの炎が体も心も暖める・・。 さらに・・。 新品も売ってるのに、何故か皆さん旧型を欲しがる・・。 不思議なストーブですね。 ということで、 古いモノ好きのお友達が探していた、 旧型のアラジンのストーブ・・ 無事めぐりあえたそうで・・よかったね。 そんな話の直後・・。 別件で蔵の中にて探し物をしていたところ・・。 ん?・・・。 コレは・・。
箱に入った アラジンブルーフレームヒーター SERIES16(昭和42年頃?) (背景の散らかり様はスルーしてください。) あらためてみて見ると・・。 いつも、この箱の脇をすり抜けて奥へ突入・・。 人間の目というモノは見ている様で・・見えてナイもんですなあ・・・。 いつもヘンなモノを引っ張り出してくると、 怪訝な顔をするヨメも・・ これは素敵・・・・。 今現在売られているパーツもそのまま使えるし・・ オーバーホールして使いたいトコロですが・・。 この当時は 耐震消化装置という発想がナイ訳で・・。 お国の登録有形文化財の中で使うのは・・・・。 ということで・・残念・・・・。
2013年3月17日 ブログ, 塩屋にあるちょっと古いもの
市内の団体共催の婚活イベントでございました。 市内の名所5ケ所を巡りながら懇親。 名所5ケ所・・・・。 手前どもも入れていただいて誠に光栄に存じます。 醤油蔵のイベントスペースでお味噌汁飲みながら・・。 皆様、とっても真剣でございました。 皆様に良いご縁がありますように・・。 心よりお祈り申しあげます。 ということで・・。
我が家の超古書「秘密符法」元禄16年 魔除の護符、火除の護符、逆子を直す護符・・・、 収録されている数多くの護符の中から・・。 縁遠キ女ノ男ニ縁出来ル符
書いて持ち歩くか・・。 携帯の待ち受けにでも・・。 どなたかお試しくださいませ。
2013年3月8日 ブログ, 塩屋にあるちょっと古いもの
須坂の町の雛祭り開催中でございます。 塩屋の明治のお雛様・・。 浮世モノといわれる、 昔のお目出度いお話や伝説にちなんだ人形が充実・・。 さあご覧ください・・では何の人形かわからない。 ・・ということで・・。 私がそれぞれのお人形の解説をさせていただいております。 花咲か爺さん、金太郎さん、浦島太郎さん・・ はお客さんの反応がいいんですが・・。 反面・・こうゆうノは説明が難しい・・。
「小野道風」・・・。 書道の達人で、「三蹟」(三跡)の一人デス。 お客さんの反応は・・ 「????????」 柳の下にカエルがいて・・何度も飛び跳ねる様をみて・・云々。 「・・・・・・・・・・・?」
花札の雨の20点のヒト! 「あぁ~あ~」・・・。 戦前はかなりの有名人だったかと拝察しますが・・。 今はこんなモン・・・。 神功皇后と武内宿禰(の人形もありマス)さん達は 完全に忘れ去られていますね・・。 お二方はお札の肖像にまでなった方々なのに・・。 聖徳太子が忘れ去られるのも時間の問題ですね・・・。
2013年3月3日 ブログ, 塩屋にあるちょっと古いもの
上巳の節句・・。 要するに雛祭りでございます。 須坂の町の雛祭りということで・・・ 塩屋も明治の七段飾りを展示中・・。 今年は、 大正・昭和初期の桜ビスクも一緒に、展示。 さらにオマケで・・。
小学二年生三月号ふろく(昭和28年) 「おひなさまブック」・・・・・。 皆様のご来場をお待ち申しあげております。