Now Loading...

loading...

塩屋11代目のひとり言

レトロ銃

2015年7月6日 ブログ, 塩屋にあるちょっと古いもの, 昭和レトロ

最近、各種イベントに出展要請多数の・・塩屋の射的・・。
レトロ銃と新品銃の計3丁体制な訳でございます。

手前の銃身が長い方が、私が骨董市で仕入れたレトロ銃・・。
分解してメンテナンスしながら使ってたのですが・・。
ここのところ、ちょっと不調、飛びが悪い。

射的銃

新品があることで、お察しかと存じますが・・
このメーカーさん・・今でも健在。

修理を依頼したところ・・。
40年前のモデルにつき、パーツが無いとのこと・・。

専用のオイルがあるので、使ってみてください。
ということで・・・。
ご丁寧に送っていただきました。

アチコチにヌリヌリして、
翌日、娘と試し打ち・・。

快調・・面白がってバンバン打つ娘に・・。
40年前のお爺ちゃん銃なんだから・・いたわってあげなさい・・。

娘曰く、「パパより若いじゃん・・・」
確かに・・・・・。

お父さんもユンケル飲んで頑張りマス。
(なにを・・?)

醤油の搾り袋

2015年6月30日 ひとり言, ブログ, 塩屋にあるちょっと古いもの

昔使っていた、お醤油の搾り袋・・。
硬い綿素材で、いいお色に染まっていて・・
破れを補修した跡もイトおかし・・。

古布をリメイクするご趣味の皆様にとっては、
かなりの人気だとか・・。

骨董屋さんでは、
結構いいお値段で売られている訳でございます。

我が家にも、かなりの枚数が残っておりまして・・。
(現在は新素材のモノを使っておりマス)

まとめて売ってもいいのですが・・。
それでは、あまりにも芸が無い・・

ということで・・。
地元の作家さん「ブルートゥリー」さんにイロイロ作っていただいております。

搾り袋2015

ポーチ、コースター、名刺入れにブックカバー・・。
2015年の新作入荷です。

ちなみに・・
紺地のモノは、使い込んだ「塩屋の大暖簾」・・。

捨てるには偲びない・・ということで・・。
大量に箪笥のコヤシ状態・・
お蔭様で・・だいぶ片付きました。

ザクロのお花が咲きました。

2015年6月25日 ひとり言, ブログ, 塩屋の四季

昨日の朝の某ワイドショー・・。
路上に謎のタコさんウィンナー・・なんて紹介してましたが・・。

塩屋のお庭にも、同じモノが・・。
ざくろの花2015 2

隣でTVを見ていた娘達。
口を揃えて・・「あ、ざくろだ・・。」

ザクロのお花のガクの部分・・。
さすが、娘たち・・見慣れてますね・・。

ということで・・。
塩屋のお庭のザクロが満開です。
ざくろの花2015

濃緑に鮮やかなオレンジ色・・。
昔、流行った、ベネトンの洋服みたいな色使いな訳でございます。

 

「上原太郎家文書目録」

2015年6月19日 ひとり言, ブログ, 塩屋にあるちょっと古いもの

昨年の3月から進めていた須坂市市史編纂室さんの
古文書調査・・。
「上原太郎家文書目録」としてまとまりました。

第一次ということで・・。
1000点以上、ダンボール25箱分・・・。

古文書ダンボール

第二次調査はいつになるのか、不明ではありますが・・。

大福帳から須坂のお殿様達のヒミツのお手紙等々・・。
閲覧可能でございます。

特にヒミツのお手紙・・解読可能な方・・。
是非、ご協力をお願い申し上げます。

梅雨の晴れ間

2015年6月15日 ひとり言, ブログ

梅雨の晴れ間・・。
本日は朝から良いお天気でした。

毎朝ラジオ体操をするのですが・・。
「体を斜め下に曲げ、胸をそらす運動」で・・
空を見上げると、・・。

鷹

必ず上空に「鷹」・・・。
この後、必ずハトの編隊が飛んでいく訳です。

最近、謎がとけました・・。
ご近所にレース鳩の愛好家がいらっしゃるようで・・。

「鷹」さん・・。
朝の訓練飛行を狙っていたようですね・・

命がけの訓練・・。
毎朝見かける、のどかな風景だったんですけどね・・。
ちょっと見方が変わりました。

 

 

 

 

「塩屋夏のご案内」をお送り申し上げました

2015年6月12日 ブログ, 塩屋からのお知らせ

yamabousi2015

我が家のヤマボウシが満開でございます。
日本古来の樹木でございますが・・。
画像の様にしてみると・・妙にトロピカル・・・。

ということで・・。
上得意様に「塩屋夏のご案内」をお送り申し上げました。
本年もご用命を賜りますよう、お願い申し上げます。

 

 

暖簾も衣替え

2015年6月8日 ひとり言, ブログ

骨董祭・・大変多くのご来場をいただきました。
ありがとうございました。

TV出演やら、イベントやら・・。
ドタバタしていて、気が付けば6月でございます。

毎年この時期に「花ショウブ」を店頭に飾ってくださるお得意様がお見えになって・・あ・・忘れてた・・。

暖簾20150602

暖簾も衣替えでございます。

第七回蔵の町須坂骨董祭

2015年5月28日 ブログ, 塩屋からのお知らせ

「第七回蔵の町須坂骨董祭」開催デス。

5月30日・31日9:00から16:00
塩屋醸造中庭・醤油蔵他

 

5月31日はベーゴマ大会 豪華商品多数!
受付10:30~(当日会場へお越しください)
予選11:00~
決勝13:00~
参加費500円(レトロベーゴマ付き)

 

IMG_2790

30日・・・。

練習用にコチラの勝負床・・開放しております。
気の済むまで、お使いくださいませ。

 

「満天☆青空レストラン」ご覧いただき、ありがとうございました

2015年5月14日 ブログ, 塩屋からのお知らせ

「満天☆青空レストラン」ご覧いただき、ありがとうございました。

おかげさまで、大変多くのHPの閲覧、ご注文、お問い合わせをいただきました。

心より御礼申し上げます。

お問合せ・・。 商品や注文方法以外にも・・。

謎の料理人・・「あべっち」について・・。

料理の撮影にご協力いただいた田中本家博物館さんの「お庭」について・・。

「須坂市」について・・。 イロイロございました・・。

従業員不慣れにつき、いたらない点が多々あったかと存じます。 この場をお借りしてお詫び方々、御礼申し上げます。

 

なお、 今回ご紹介いただいた、「玉造みそ」。
品切れになっておりましたが、在庫等、諸々を調整させていただいきまして、 もうちょっと、お出し出来る様になりました。

日テレ テレビショッピング様 
(リンクの許可をいただいておりません、検索いただきますようお願い申し上げます)

小田急オンラインショッピング様 にてお買い物いただけます。(両HPとも、5月14日10:00現在)

今後ともご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

塩屋醸造 オンラインショップ

塩屋醸造の公式オンラインショップです。
ネット限定のお得な商品などもご購入いただけます。

小田急 オンラインショップ

塩屋醸造の商品を取り扱う小田急オンラインショップです。

JR東海 オンラインショップ

塩屋醸造の商品を取り扱うJR東海オンラインショップです。

商品・みそ蔵見学についてなどお気軽にお問い合わせ下さい