塩屋のお庭の梅が咲きました。
これから仕込みのピークを迎えます。
塩屋の梅が咲きました
2018年3月30日 ひとり言
loading...
2018年3月30日 ひとり言
2018年3月16日 塩屋からのお知らせ
夕刊フジ2/20号でご紹介いただいた「発芽玄米の仕込みそ木樽入り2kg」予約受注開始です。
※仕込みそとは熟成前にお届けしてご自宅で熟成させるお味噌のこと
木樽入りです。そのまま納戸等の比較的涼しくて直射日光の当たらない場所に保管ください。
あわせて、塩屋の定番「仕込み味噌糀づくし木樽入り2kg」も予約受注開始
どちらの商品も4月からのお届けとなります。
ご注文・詳細は下記よりどうぞ
https://www.shioya-store.com/shopbrand/shikomi-miso/
2018年3月15日 こんな感じで造ってます, ひとり言
「長野県産コシヒカリの発芽玄米」が入荷しました。
明日から製麴(麹にする)作業開始です。
大変お問い合わせの多い「発芽玄米仕込みみそ」は4月中
詳細は塩屋オンラインショップにてご案内いたします。
https://
もう少々お待ちください。
2018年3月12日 ひとり言
ご近所のお得意様が飾ってくれたカランコエ。
地味な色合いで塩っぱいモノしか並んでいない店内に彩り
あらためて地元の皆様に支えていただいているなぁ…と実
2018年3月10日 こんな感じで造ってます, ひとり言
お米や大豆を蒸すのに欠かせない蒸気…
微妙なバルブの開け閉めが結構重要。
熟練した職人は、吹き込む蒸気の音で釜の中の温度がわか
塩屋はこれから仕込み作業の最盛期を迎えます。今年も醸
2018年3月3日 ひとり言, 塩屋にあるちょっと古いもの
塩屋の事務室でガラクタを放り込んでいたワインの木箱。
私がサラリーマン時代にいただいて以来、愛用しておりま
塩屋の木ダルもお客様に大事にしていただけたら嬉しいで
ちなみに…現在このワインをしっかりしたワインショップ
二箱で180万
2018年3月1日 塩屋からのお知らせ
塩屋に伝わる明治のお雛様
神々しい女雛と浮世モノと呼ばれる、色んなキャラクター
3月1日より公開です。
ご予約いただければ、味噌蔵ご案内、お雛様の解説もさせていただきます。
詳細は
http://www.shioya.co.jp/access-rental-tour/
2018年2月22日 ひとり言
昨日、アメリカよりエアメールが一通・・????。
開封してみると、「dozen bottles sent to me」が真っ先に目に入って。
醤油の注文???
・・・と同時に、
20年前の事を思い出しました。
(以下長文になります)
当時メッツに在籍していた、新庄選手の通訳さんから突然メールをいただきまして・・。
私の友人が御社の醤油を欲しがっている、ニューヨークまで送ってくれないかとのこと・・。
詳細を聞くと、その友人の方は現在(当時)ニューヨークメッツの本拠地シティ・フィールドの場内DJをしている。長野オリンピックの時に、アイスホッケーの実況で長野に来ていた。
その時買った塩屋の醤油が忘れられないとか・・。
送料・・商品代金の10倍だし・・、そもそも海外発送もしていないし・・・と思案していると。
通訳さん曰く、実況中、新庄がホームラン打つたびに「塩屋サイコー!!!」(もちろん英語でw)って絶叫しているとのこと・・。
大変光栄なので、商売抜きでお送りしたことがありました。
平昌オリンピック開催中の折、思い出したのでしょうか・・。
今回その方から直接お手紙をいただいた訳であります。
試しに、お名前をググッてみました。
ウィキペディアにて一発ヒット。結構な有名人になっていらっしゃった様です。
(経歴からみて間違いなさそうデス。)
お客様にとって一番お手軽にお送りする方法があったら教えてください・・・。
色んな交流とご縁が生まれるオリンピックって、いいですね・・・。
※基本的に海外発送は承っておりません。
2018年2月20日 塩屋からのお知らせ
夕刊フジ:2/20号を見てビックリしました。
小平奈緒さんに使っていただいておりました。
あらためて、おめでとうございます。
ちなみに、記事中に「発酵玄米の仕込みみそ」とありますが、
「発芽玄米の仕込みみそ」の誤りです。w
「発芽玄米の仕込みみそ(熟成前にお届けしてご自宅で熟成させるお味噌)」のご予約は3月上旬から承ります。
すぐ召し上がれる「発芽玄米みそ800gカップ入り」は下記をご覧ください。
https://www.shioya-store.com/shopdetail/000000000015/miso/page1/brandname/