Now Loading...

loading...

塩屋11代目のひとり言

健康診断

2006年1月5日 ブログ, 塩屋の四季

今日は塩屋の仕事初め。 例年通り雪かきからはじまりました。 午後から、これも恒例の健康診断でした。 中性脂肪やら心電図やら要精検のオンパレードだったのは昨年の事。 今年はどうなることやら。 よくなる要素がない・・・。

御用始め

2006年1月4日 ひとり言, ブログ

午前中は銀行さんをはじめ年始の挨拶に多数お見えになりました。 みなさん開口一番「雪が・・・。」 私も午後から某団体の関係で挨拶回り。 市役所、商工会議所などなど・・・。 それから会議が一件あって、新年会に突入! 怒涛の一年間がはじまります。

娘と店番

2006年1月3日 ひとり言, ブログ

従業員さんが休みの時は妻と愛娘(二歳)が助っ人に来てくれます。 仕事や某団体やらで家を空ける事が多いので貴重な親子のコミュニケーションの機会です。 今日も雪かきを手伝ってくれたり、パパのマネをして商品を勧めたり、まあ元気なもんです。 物怖じしない元気な子に育ってくれるかな?

大晦日

2005年12月31日 ブログ, 塩屋からのお知らせ

塩屋の大晦日は店番をしながら神棚の掃除やらなんやら結構忙しいのです。 丸の内でOLしている妹が援軍にきましたが、妻が頭痛でダウン。プラマイ(+―)ゼロになってしまいました。いつもよりまして忙しない・・・。 何はともあれ、一年間のご愛顧に深く感謝申し上げますとともに、新年も倍旧のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。 新年2日から営業いたします。 皆様良いお年をお迎えください。 追伸 プライド男祭り2005楽しみ!

朝から会議

2005年12月30日 ブログ, 青年会議所

早朝5時半から某団体の会議がありました。 年末それも早朝から何で? 話すと長くなりますのでここでは割愛させていただきます。 まぁ~いろいろありますよね。 みんな眠いので非常にテンションの低い会議でした。 何人かは妙にテンションあがってましたけど・・。 明日から従業員さんはお休みです。(私は店番してます。) ゆっくり休んでください。一年間お疲れ様でした。

顔が黒い

2005年12月29日 ひとり言, ブログ

昨晩も某団体の忘年会で午前様でした。 このシーズンになると必ず、私の顔色を見て「肝臓大丈夫?」と聞かれます。 もともと色白(???)なのですが、日焼けしやすいようで。年中色が黒いんです。 冬場は「肝臓?」「数値は大丈夫です。でも身に覚えがありますから気をつけます。」 夏は「ゴルフ?」「ここ三年間やってません。配達焼けです。」 こんな会話が定番です。 今年の8月、”麹を扱う味噌屋さんと造り酒屋さんは色白が多い”麹の美白効果を検証する番組の取材で、某TV番組のスタッフさんがお見えになりました。私の顔をみるなりお帰りになられたのには閉口しました。

年末

2005年12月27日 ひとり言, ブログ

遅まきながら・・・。年末の挨拶回りを始めました。 基本的に卸はほとんどしてませんので、数は限られているのですが。 一日で回るのは結構大変。おまけに某団体の長としての仕事が急遽入って・・・。 スーツに着替えて小布施まで、また着替えて配達がてらに挨拶回り。昼飯も食べずに走り回りました。はぁ~、ため息がもれます。 今晩は年賀状を書かないと・・・。遅まきながら・・・。

みその訪問販売

2005年12月26日 ひとり言, ブログ

昼休みに自宅の玄関の雪かきをしていました。すると「○○の××商店です。おみそいかがですか?」と訪問販売。 素性を隠して、どんなものをいくら位で売りつけるのか説明を聞きました。 「昔ながらのみそ玉から造るおみそなんですよ。こんな風に・・・。」と出したパンフを見て、愕然!。手前どものパンフのカラーコピーではありませんか!。 すぐさま素性を明かして取り上げました。営業のおじさんもその商店の社長もさぞかし驚いた ことでしょう。世間は狭い。 手前どもといたしましても、然るべき対応をとらせていただきます。 最近みその訪問販売が多い(しかも高い!)と聞きます。 みなさんもお気をつけくださいませ。

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

塩屋醸造 オンラインショップ

塩屋醸造の公式オンラインショップです。
ネット限定のお得な商品などもご購入いただけます。

小田急 オンラインショップ

塩屋醸造の商品を取り扱う小田急オンラインショップです。

JR東海 オンラインショップ

塩屋醸造の商品を取り扱うJR東海オンラインショップです。

商品・みそ蔵見学についてなどお気軽にお問い合わせ下さい