Now Loading...

loading...

塩屋11代目のひとり言

縁起石

2007年3月11日 ブログ, 塩屋の四季

塩屋の暖簾をくぐると正面に大きな岩屏風。 母屋と醸造蔵の仕切りになっております。 転がしから下ろす時、奇しくもひとりでに立ったという言い伝えがありまして・・。 以来「縁起石」と呼ばれております。 足元には毎年フキノトウ・・。 結構いい景色でございまして・・。 見学のお客様に春の訪れを伝えてくれます。 今朝掃除中、ふと見るとフキノトウが無い・・。 犯人は母親・・。 昼食時、天麩羅になっておそばに乗っておりました・・・。 観光資源なのに・・・。

バランス

2007年3月10日 ひとり言, ブログ

本日もたくさんのご見学をいただきました。 お雛様のご説明を必ず申し上げるのですが・・。 さあどうぞ・・。襖をあけたら・・。 小野東風の持っている傘が落下。義経が仰向けに倒れておりました。 そういえば・・・飾ってある茶の間で娘の声がしてたっけ。 それぞれのお人形・・。 お道具類も含めて、 微妙なバランスのうえに平衡を保っております。 振動に弱い・・。 手が届かないので直すのに大変な訳でございます。

塩屋の梅

2007年3月9日 ひとり言, ブログ

4日ほど会社を留守にしました。 (遊んでいた訳ではありません・・。) 久しぶりに出勤すると・・。 庭の梅の蕾がふくらみ、開花もまもなくでございます。 この時期は庭木の消毒・・。 植木屋さんにお願いしております。 池に液が入るとまずいので・・。 ブルーシートで養生。結構大変な訳でございます。 おかげさまで庭木も金魚も元気元気。 お疲れ様でした。

座学

2007年3月7日 ひとり言, ブログ

ここ2・3日、とある座学の講習に参加しております。 花粉症のお陰で・・睡魔をくしゃみが追い払ってくれます。 ここ数年、放電しっぱなしでございました・・。 たまには・・じっくり充電しないといけませんね。

庭木の剪定

2007年3月4日 ひとり言, ブログ

我が家のお庭のサンシュユの樹を剪定。 切った枝は生け花に・・・。 母親が店に飾ってくれました。 時間が余ったので、おもむろにゴールドクレストも刈り込み・・。 3本いっきに円錐状に刈り上げました。 両腕がパンパン・・・。 妻曰く・・・。 「一本だけ枝がピョンと伸びてるけど・・・。切らないの?」 よく見てください・・。 カマキリの卵がついてるでしょ・・。 意外と心優しい私であります。

昇格

2007年3月2日 ひとり言, ブログ

お陰様で娘と遊ぶ時間が増えました。 娘がプリキュアに夢中の時、私はウザイナー。 アンパンマンではバイキンマン・・・。 やられキャラだったのですが・・。 最近はお姫様に凝っております。 白雪姫の時は・・王子様・・・。 アラジンではもちろんアラジン・・。 ・・・昇格しました。 代わりに妻が魔女とアブーにそれぞれ降格・・。 美女と野獣では・・。 ポット婦人・・・・。

春ですねぇ

2007年3月1日 ひとり言, ブログ

3月になりました。 我が家のお庭ではチューリップが芽を出し始め。 昨晩のおかずはフキのてんぷらとウド・・・。 どちらも私の大好物。地味なものが好きなようで・・・。 集金にお邪魔したお得意先では・・。 今春保育園に入園するお孫さんの為に、お婆ちゃんがお昼ね用のお布団をつくっておりました。 春ですねえ~。

第6回須坂の町の雛祭り その3

2007年2月28日 ひとり言, ブログ

朝からひな壇の組み立てでございます。 男衆(地元の方言で「おとこしょ」)の仕事はここまで・・。 並べるのは・・。 女衆(同「おんなしょ」)でございます。 手馴れてきたとはいえ・・・。 お道具、パーツ類が以上に多いので悩みます。 特に浮世物・・。 物語を思い浮かべれば・・何となく判るのですが・・。 源義経と加藤清正に持たせる刀はどちらか・・・で紛糾したようでございます。 それでも午前中に作業終了。 以前は2日かかっていました。進歩進歩・・。 3月1日よりご覧いただけます。

風呂敷

2007年2月26日 ひとり言, ブログ

ご近所のお宅からいただきました。 倉庫を整理していたら出てきた・・。 捨てるの勿体無いので・・・との事。ありがとうございました。 風呂敷君も改めて日の目に当たるとは思っていなかったでしょう・・。 手前どもに残っていたものとは若干デザインが違います。 こちらの方が新しそう・・。 古いものはいいですね。 以前ブログでご紹介した・・このデザインをプリントした「Tシャツ」・・。 大変好評でございます。 風呂敷も作ろうかな・・。

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

塩屋醸造 オンラインショップ

塩屋醸造の公式オンラインショップです。
ネット限定のお得な商品などもご購入いただけます。

小田急 オンラインショップ

塩屋醸造の商品を取り扱う小田急オンラインショップです。

JR東海 オンラインショップ

塩屋醸造の商品を取り扱うJR東海オンラインショップです。

商品・みそ蔵見学についてなどお気軽にお問い合わせ下さい