サーバーメンテナンスにつき、 「塩屋おんらいん」を下記の通り、お休みさせていただきます。 何卒、ご高配のほど謹んでお願い申し上げます。 平成21年 2月21日から2月23日(予定) お急ぎの方は、 電話、FAXにてお申し付けください。
loading...
サーバーメンテナンスにつき、 「塩屋おんらいん」を下記の通り、お休みさせていただきます。 何卒、ご高配のほど謹んでお願い申し上げます。 平成21年 2月21日から2月23日(予定) お急ぎの方は、 電話、FAXにてお申し付けください。
地元の某高校にはワイン醸造免許があるのだそうで・・。 でも・・。 未成年ということで・・。 試飲は不可・・。 自分が作ったモノを試飲できない・・。 自分で出来栄えを確かめられないモノを作る教育って・・・・・。 意味あるの・・。 某大臣のワインごっくん発言を聞いて・・・。 数年前に思った素朴な疑問・・。 変なコトを思い出した・・。 今日この頃でございます・・。
バレンタイン&パパの誕生日・・・・。 娘がチョコ作りでございます。 パパにあげるんだから・・見ちゃダメ・・・ ということで・・・。 こっそり・・覗き見・・・。 チョコを溶かしながら・・ パクパク・・試食・・。 食べた残りを溶かした・・・。 こちらの方が表現としては適切ですね・・・。 私も・・。 仕込みの際は・・。 大豆と米麹で腹三分め・・・。 試食・・・大切デス。
突然ですが・・・。 皆様・・・。 バスタオルって毎日洗って(換えて)るんですかね・・・。 妻が・・・姉妹や親しい奥様方にきいたところ・・・。 毎日洗ってる!。 匂いチェックをしてから・・・・。 4人で一枚・・・・等々。 いろんな切り口のお答えがあって面白かったデス。 二日に一回・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・お風呂に入る・・・・。 こうゆう切り口もありマス。 私が物心つく前の・・・ ・・・○○家・・・・・。 家訓は・・・・・・・・。 「質素倹約」デス。
お向かいさんの工事車両が店舗の軒先に激突・・・。 おかげさまで・・・。 トヨが新品になりました。 ココ・・・。 道路に対して斜めに張り出してるんですよね・・・。 (違法建築ではありません。) 3年に一回ペースで新品になりマス。 背の高いお車の方・・・。 ご注意くださいマセ。
雑誌「サライ」にて・・・。 手前どもの「玉造みそ」をご紹介いただきました。 ご覧くださいませ。
何処に行ってきたんだ・・。 お問い合わせを結構いただきました。 (パラオです。) ソコに行ったということは・・。 アレは食べたのか・・・。 アレって・・・。 コレのことデスカ・・・。
コウモリスープ・・・。(前回行った時の写真デス。) 旨い、マズイという価値観よりも・・。 (私は嫌いではアリマセン・・。) 珍しいか否か・・って類のお話ですね・・。 しかしまあ・・。 「食」って奥深いですなあ・・。 生物の根源・・。 人間様にとっては・・「食」=「文化」、民族のアイデンティですね・・。 ○○人は△△を喰う・・。 ・・的な発想は・・・いかがなモノですかね。 ということで・・。 捕鯨禁止反対・・・・。 追伸 コウモリスープ・・・。 次回は味噌仕立をご提案しようかと・・。 思っておりマス。 蝙蝠汁・・・・。
アルコールの定期立ち入り調査でございます。 お味噌は・・生きております。 袋に入れてシールをすると・・。 どうしても膨らんでしまうんですね・・。 (品質が落ちている訳ではありません) それを防止するために・・。 アルコールを添加・・。 いわゆる・・防湧処理です。 (アルコールを添加していないものは「高井野」等をどうぞ・・・。) アルコールって95%以上だと経済産業省の管轄・・。 要するに・・・酒税がかかっていないんですね・・。 うちにあるモノ・・。原料はサトウキビ・・。 もちろん飲める・・・。 水で薄めて25度に調整・・。 砂糖をちょっと加えて味をととのえると・・・。 焼酎25度のできあがり・・だそうで・・・。 しかも無税・・・。 (このような行為は犯罪です・・・念の為・・・。) ということで・・。 当社は・・・管理は超厳密・・。 定期的な立ち入り検査もある訳でございます。
自社農場を復活したいと冗談半分で(55%ほど本気デス) 言っていたら・・・。 農地(3ヘクタール)のお話が本当にきまして・・・。 悩んでおります。 私一人では・・・。 ヒトを雇うのも・・・。 そんな中・・。 某公共放送の番組でブラジルのバイオエタノール事情・・・。 国策だそうで・・・。 ヘリコプターを駆り・・。 13、000ヘクタールのサトウキビ畑を経営する方が登場・・・。 世田谷区の2倍強・・・。 スケールの違いに・・・笑ってしまいました。 相変わらず・・。 減反がどうのこうの・・・。 日本も海外に土地買って・・・。 農業するくらい考えないと・・。 食べるモノなくなりまっせ。
早速・・。 「菅太郎」君と呼ばれました・・・。 毎日アクセスありがとうございます。 今後とも・・よろしくご愛読を・・。 カンタロウではありません・・。 スガタロウです。