我が家の乳飲み子・・。 ズリズリと・・ ズッテ移動するようになりまて・・。 もうすぐ・・ハイハイですかね・・。 本日も・・。 気がつくと・・。1M位ズッテ・・。 私のiPhoneをナメナメ・・ガジガジ・・。 あ〜あ〜・・。 ヨダレでビチョビチョのiPhone君(3gs)・・。 画面を見ると・・。
Dockコネクタ・・なめたんですかね・・・。 まあ・・ ウチの乳飲み子の方が・・。 バージョンは新しいけど・・・。
loading...
我が家の乳飲み子・・。 ズリズリと・・ ズッテ移動するようになりまて・・。 もうすぐ・・ハイハイですかね・・。 本日も・・。 気がつくと・・。1M位ズッテ・・。 私のiPhoneをナメナメ・・ガジガジ・・。 あ〜あ〜・・。 ヨダレでビチョビチョのiPhone君(3gs)・・。 画面を見ると・・。
Dockコネクタ・・なめたんですかね・・・。 まあ・・ ウチの乳飲み子の方が・・。 バージョンは新しいけど・・・。
醤油蔵@改装中デス。 改装に関わる皆さんと・・。 使えそうな古材・古民具を物色・・。 おかげさまで・・。 先代・・。 色んなモノ取っておいてくれて・・・。 大桶の底板 蔵戸 無垢の一枚板(松・ケヤキ等々) まあ・・あるわあるわ・・・。 せっかくだから使わせてもらいマス。 いい機会ですからね・・。 倉庫もすっきりさせたいということで・・。 今、流行りの仕分け作業デス・・。 廃棄予定のモノ・・。 圧倒的に・・高度成長期 昭和30年・40年代のモノが多いですねぇ・・。 何でも・・新しいモノが良い・・ イケイケドンドン・・・。 急速に・・古き良き・・ 日本的なモノが消えていった時代ですね・・。 昭和初期のモノまでは 年輪を重ねて味が出て・・ 何かが違う・・・。 平成はどんなモノ造りと評価されるんでしょうか・・。 私も・・ 昭和42年製デス。
諸般の事情により、 9月11日・12日と臨時休業させていただきます。 大変恐れ入りますが、 零細家業につき、ご高配を賜りますよう 心よりお願い申し上げます。
急遽・・・。 地元TV局SBCさんの取材・・。 小学校から帰って着た娘も・・。 一緒に味噌つけて・・・「八町きゅうり」をガブリ・・。 カットされないといいね・・・。 撮影が終わって・・。 スタッフさん達をお見送り・・。 誰もいなくなったのを見計らって・・。 娘が・・私の耳元で・・・。 パパ・・はなげでてたヨ・・・。 早く言ってよ・・・・。 9月10日 15:00から SBC「3時はららら」です。
誠に恐れ入りますが・・。 9月12日(日)臨時休業させいただきます。 何卒ご高配のほどお願い申し上げます。
須坂の伝統的野菜・・。 「村山早生ゴボウ」入荷です。 地元産の沼目シロウリや 高山産茗荷が終盤になって・・。 コレが入荷しだすと・・。 毎年・・・秋の気配を感じてましたが・・。 今年は・・・・。 でも・・朝晩は多少ね・・・。 我が家のナナカマド・・・。 葉っぱ・・赤くなったな・・と思ったら・・。 枯れてました・・。 皆様もご自愛くださいませ。
塵も積もれば・・・。 業者さんが入って・・。 梁と柱をクリーニングでございます。 醤油蔵・・。 今までも・・不潔にしていた訳ではありませんが・・。 天井裏まではね・・・。 梁上の・・ 120年以上積もったモノ・・。 最高2CM・・・層をなしておりまして・・。 埃を落とすと言うよりは・・。 剥ぎ取るという表現が適切ですね・・。 塵も・・120年積もれば・・ 層になる・・・・。
古いモノは何でも取ってある訳でございます・・。 新聞紙上を賑わしている・・。 古い戸籍・・・。
明治4年発行・・。 ひい爺さんのお爺さんのモノ・・。
お隣には・・。 ひい爺さんのお爺さんのお父さんのお名前も・・。 隠居という肩書きが・・。 塩屋の現存する蔵を建てた・・ 皆様方ですね・・・。 当時の住所表示は・・。 信濃国高井郡須坂新町十三番屋敷・・・。 氏神さんや・・菩提寺ものってて・・。 時代を感じますねぇ〜・・。 もちろん・・ 亡くなったコトになっておりますが・・。 ご存命なら・・。 206才と166才・・・。 こういうのが・・。 アチコチのお役所に残っていたということですね・・・。
遅まきながら・・・。 twitterはじめました・・。 http://twitter.com/misodaman デス。 ご作法がよく解りまセヌ・・・。
改装中の醤油蔵・・。 高度成長期にはった・・。 ベニア的な壁と天井を剥ぎ取り・・・。 梁がむき出しに・・・。
明治の仕事と・・。 高度成長期のベニア板・・。 古いモノが見直されつつある・・平成・・・。 時代を反映してますねぇ・・。 壁を剥ぐと・・。
こんなトコロにも・・。 入り口あったのか?・・・。 知らなかった・・・・。 これから床もイジりますが・・。 秘密の地下室とか出てこないだろうな・・・。 中に・・。 明治後期に行方不明になったと伝わる職人・・。 徳兵衛さんが・・いたりして・・。 (冗談デス・・・)