連休中、大変多くのご来店をいただきました。 2024年5月7日 山林事業部 連休中、大変多くのご来店をいただきました。 ありがとうございました♪ さて、従業員さん出勤につき、私は今日からお休み。 塩屋のお山のパトロールです。 市内のお山、ワラビが出ておりました。 タイミング、ドンピシャ。 重曹買ってあく抜きだぁ。 お山の恵みをいただきます♪
休憩時間に塩屋のお山へ。 2024年5月3日 今日の出来事, 山林事業部 休憩時間に塩屋のお山へ。 ナメコ栽培エリアをチェックしていたら巨大な椎茸発見。 森林組合さん、ナメコのホダ木に間違えて一本椎茸ホダ木を入れた様ですね。 どこかのお宅で椎茸のつもりが、突然ナメコが出てきてビックリしている事でしょうw 連休期間中休まず営業致します。
連休の中日ですね。 2024年5月1日 今日の出来事, 山林事業部 連休の中日ですね。 塩屋は休まず営業しておりますが、本日私は貴重な休日につき、隣村へ。 塩屋のお山のコゴミの群生地、残念ながら開ききっておりました。 一週間前は福寿草が咲いていたのに・・一気に成長。 それでも、まあまあ良さそうのを収穫です♪ 合わせて、ノビルも、大きめのいいのが採れました。 GW中休まず営業致します。
塩屋Tシャツ新作です♪ 2024年4月25日 塩屋からのお知らせ 塩屋Tシャツ新作です♪ 第5弾「鹽」T。 有限会社塩屋醸造の前身は「合名会社鹽屋醤油店」 屋号のルーツである塩の旧字「鹽」をプリントです。 夏でも涼しいドライタイプ。 アーミーグリーン LとXLサイズがあります♪ #塩屋Tシャツ #鹽
GW期間中休まず営業致します。 2024年4月22日 塩屋からのお知らせ GW期間中休まず営業致します。 お庭のウズラタンポポが可愛いです♪ 葉っぱにウズラの卵の様な斑点があるのが特徴。 ヒョロっと伸びて可愛いのですが、繁殖力は凄い、庭中ウズラタンポポだらけになりますw タンポポだもんねw と言う事で ゴールデンウィーク中、休まず営業いたします。 営業時間は下記の通りです。 電話、FAX、webとも通常発送いたします。 なお、量り売りの商品(木樽入り、ダンボール入り)は 4月26日から4月29日受注分は4月30日出荷 5月2日から5月6日受注分は5月7日出荷となります。 何卒よろしくお願い申し上げます。 4月26日(金) 9:00~17:15 4月27日(土) 10:00~16:00 4月28日(日) 10:00~16:00 4月29日(月) 10:00~16:00 4月30日(火) 9:00~17:15 5月1日 (水) 9:00~17:15 5月2日 (木) 9:00~17:15 5月3日 (金) 10:00~16:00 5月4日 (土) 10:00~16:00 5月5日 (日) 10:00~16:00 5月6日 (月) 10:00~16:00 5月7日 (火) 9:00~17:15 #ウズラタンポポ
塩屋山林事業部です♪ 2024年4月16日 山林事業部 塩屋山林事業部です♪ 今年のキノコは新品種「キクラゲ」に挑戦。 薪用に、柿、栗(実ではなく木の方ですw)を大量に頂いたので、ホダ木に流用、種駒を植菌です。 家族の大好物、うまく出てくれればいいですね。
塩屋のお山で椎茸とコゴミを収穫です♪ 2024年4月11日 塩屋の四季, 山林事業部 塩屋のお山で椎茸とコゴミを収穫です♪ もう一箇所、比較的標高の高い隣村のお山も偵察。 こちらはまだ雪解け水が流れて 福寿草が満開でしたw GW頃には色々採れそうです♪
地元の桜の名所「臥竜公園」と我が家の桜も開花宣言です 2024年4月9日 塩屋の四季 地元の桜の名所「臥竜公園」と我が家の桜も開花宣言ですが・・ 思いっきり花冷えですね。 薪ストーブ再点火です♪ おそらく 今シーズン最後になるでしょうから、ゆっくり炎を愛でたいと思います。 お味噌の仕込作業の合間に、薪割りに勤しみます♪
2000年代のレトロデジカメが流行っているのだとか。 2024年4月7日 塩屋にあるちょっと古いもの 2000年代のレトロデジカメが流行っているのだとか。 娘が欲しいというので、探しモノです♪ 江戸時代から昭和まで色んな古いモノが残っている塩屋。 私も物を捨てられない人なので、あっちこっちひっくり返して発掘w 本体と充電器もコンプリート、ちゃんと起動してくれて一安心です。 ただ、よく考えたらメモリスティックがない。カードリーダーもないw 16ギガのメモリースティックがネットで売ってるみたいだけど、あの時代のハードで認識してくれるのか? MacにUSBポートがないw iPhoneに取り込むにはどうすれば・・。 これから調べますw 変化が激しすぎますね。