Now Loading...

loading...

塩屋11代目のひとり言

お山の会

2016年10月27日 ひとり言, ブログ

IMG_3249 

「あそこは松茸山」
そんなヒイおじいちゃんからの言い伝えを信じて…
8ha超の某市山林をウロウロ…

キノコのド素人が徒手空拳で彷徨うコト10年…

何箇所かポイント(所謂、松茸のシロ)を見つけて……
そこそこ安定(少量ですが…)して採れる様になって来ました。

ナメコと舞茸栽培も、原木の置き場所のノウハウを蓄積。
一番良く出る場所は水が湧き出るコチラの真横。

14639598_1127621607313994_3148045059571593346_n

いつも画像の様に濁ってる…、
要するに・・「イノシシの水浴び場」でございます。
イノシシが体にドロ付けて…寄生虫予防…習性ですね。
貴重な里山、皆んなで(ケモノ含む)仲良く管理、活用したいですね。

ということで・・塩屋山林事業部(私一人、収益無し)…
お手伝い頂ける「お山の会(仮称)」を募集しようかなと思っております。
秘密厳守。里山の大切さをお感じになっている方、危険も伴うことをお含みいただき、下草刈り、その他肉体労働を手伝って頂ける方、ココ以外に私の管理するお山も含めて遊びましょう。

規約出来次第、お知らせしようかなぁ・・と思っております。

ピアノアンサンブルコンサート @塩屋穀蔵

2016年10月14日 ひとり言, ブログ, 明治の気骨

10月10日
塩屋穀蔵にて開催されました。

地元の教室の生徒さん、ご家族・・
三部構成でトータル200名様・・。

塩屋も名物「射的」とキノコ汁ふるまい・・。
とっても賑やかなイベントになりました。

このイベントに備えて・・、
穀蔵・・創建150年にして初めて照明設備がはいりました。

薄暗いのに慣れてた、床板ちゃん達も・・
なんだか眩しそう・・(笑)。

14632938_1122075431201945_3927664294156024790_n

14642087_1122075441201944_790813702698111511_n

14485040_1122075421201946_8504893404855800213_n

勝手に、お弾き初めをする私でございました・・。
右手の人差し指一本で・・、
「ネコふんじゃった」・・・。

穀蔵でコンサート

2016年9月30日 ひとり言, ブログ

塩屋の穀蔵を大掃除でございます。
内壁に貼られた板も拭きフキしておりますが・・。
ところどころに・・こんな落書きが・・・。

穀蔵内部落書き1 

30年産自家産大豆・・・。
141kg分この位置に積んであったのでしょう・・。

穀蔵内部落書き2

穀蔵内部落書き3

こんな手の届かない高所にも・・。
要するにこの高さまで積み上げていた・・ということですね。

昔は60kgの麻袋に入った大豆がうず高く積み上がっておりまして・・。
荷卸が楽なように・・、ピラミッドのごとく、階段状に積まれておりました・・。
小さな私はよじ登って・・よく遊びましたねぇ~ 
懐かしい・・。

最近は包装資材の倉庫として使われておりましたが・・。
土台、土壁の補修を機に・・、一般公開。

早速、地元の「ピアノアンサンブルコンサート」・・・。
(教室の生徒さん、ご家族限定デス)

リハーサル風景です。
当日は生徒さん含め、150名様くらいお越しの予定です。

 コンサートリハーサル

「落書き」・・。本来の用途のナゴリですからね、拭き取らず残しておこうと思います。

 

朝日新聞さんにご紹介いただきました。みそづくりの仕込み体験

2016年9月27日 ひとり言, ブログ, 塩屋からのお知らせ

仕込み体験自体はそんなに珍しいモノではありませんが・・。
40年ぶり・・。登録有形文化財の蔵を見学・・。
このあたりのキーワードが記者様の目に止まった様でございます。

朝日新聞デジタル

長野)須坂市の蔵で40年ぶり みそづくりの仕込み体験

http://www.asahi.com/articles/photo/AS20160924002071.html

旅行カバン

2016年9月13日 ブログ, 塩屋にあるちょっと古いもの, 昭和レトロ

地元の方が捨てるというので・・。
いただいたのがコチラ・・。

旅行カバン(ケース?)昭和初期(たぶん)

IMG_4410

IMG_4406

IMG_4407

Marseille ・・PARIS・・の文字がありますから、
おフランスへ・・。
当時のことですから船旅なのでしょう・・・。
取ってが両脇にしかないので・・。
自分では持たずに、
ポーター的な方に運ばせたんでしょうね・・たぶん。

生糸、絹の生産、輸出が盛んだった、当時の須坂。
このように、海外出張も結構多かったのかな。
ある意味、当時の様子を伺える資料ですね・・。

新しく公開予定の穀蔵にて・・、ローテーブル兼収納として使用予定デス。

LVのモノグラムが入っていたら・・。
かなりするのでしょうか・・。

 

大正12年9月1日 東の空

2016年9月2日 ひとり言, ブログ

「きょう、ひなんくんれんあったぁ~」
帰宅して開口一番、小学校一年の娘が教えてくれました。

昨日は防災の日、関東大震災を忘れることなく災害に備えようと制定されたようですね。

関東大震災は大正12年9月1日に発生・・・。
この日は・・、上原家にとってご先祖さんの命日・・。
私のお爺さんの曾おばあさんが亡くなった日でもあります。
(地震とは関係なく、老衰で天寿を全うしております。)

私のお爺さんの弟、上原家の最長老kさん(当時2歳)はこの日のコトを克明に覚えております。

その日は、親戚や弔問客、あちこちのお寺さんがお見えで、とっても慌ただしいかったんだそうで・・。

そのまま、夕方からお通夜がいとなまれていました。
また・・そのお通夜が超長時間。

お父さんに厳しく躾けられ、
お利口にしていたkちゃん(現在95歳)・・・。
さすがにグズッて・・、おかあさんとお外にでたのだとか・・。

あたりは、すっかり日が落ちて・・。
おかあさんに抱っこされながら見あげた、東の空・・。
真っ赤に染まっていた・・。

関東大震災・・。
当時は灯りそのものが少なかったですからね・。
東京の大火災が空を焦がして・・。遠く離れた須坂でも見えたのでしょう・・・。

あらためて、被害にあわれた皆様に合掌・・。
命日のご先祖様にもね・・。

 

みそ造り体験復活です。

2016年8月20日 ブログ, 塩屋からのお知らせ

最近、「みそ造り体験」ってよく聞きますが・・。
塩屋は40年以上前から、やってた元祖(自称)です。

当時のパンフレット・・。

仕込み体験旧パンフ

市外局番が一桁・・・。
モデルさんの髪型からも時代がうかがえマス。

最近は、学校の調理室への出張サービスが主でありましたが・・。

このたび、須坂市民総合大学必修講座として
塩屋の蔵での「みそ造り体験」が復活。

平成28年9月24日 13:30から15:30
お問い合わせ、お申し込みは須坂市生涯学習推進センターまで、
詳細は下記のパンフをご覧くださいませ。

20160820170628_001

お盆期間中休まず営業いたします。

2016年8月4日 ブログ, 塩屋からのお知らせ, 塩屋にあるちょっと古いもの, 広告・宣伝物

お暑うございます。
久々に、塩屋にあるちょっと古いモノ・・。
涼しげに扇子・・。
扇子1

上の二本が「JAL」裏表
下がトヨタのモノ

扇子3

扇子2

それぞれ、時代を感じさせるロゴですね・・。

ということで・・。 お盆期間中休まず営業いたします。
営業時間は9:00から17:15まで。
通販も、量り売り等一部商品以外は通常通り発送させていただきます。

皆様のご来店とご注文をお待ち申し上げております。

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

塩屋醸造 オンラインショップ

塩屋醸造の公式オンラインショップです。
ネット限定のお得な商品などもご購入いただけます。

小田急 オンラインショップ

塩屋醸造の商品を取り扱う小田急オンラインショップです。

JR東海 オンラインショップ

塩屋醸造の商品を取り扱うJR東海オンラインショップです。

商品・みそ蔵見学についてなどお気軽にお問い合わせ下さい