長野県百年企業「信州の老舗」として表彰されました。
県内では264企業だそうデス。
お客様、地域の皆様に感謝しつつ・・。
今後も精進して参ります。
ご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
loading...
ここ最近、山林や里山についてお話する機会が多くなりました・・。
お山を持っているというと・・。
一山丸々・・というイメージを持つ方が多いようですが・・。
(中にはホントに見渡す限り一山すべて持っているというカタもいらしゃいますが・・・)
だいたい1ヘクタールづつ細分化されているパターンがおおいですね。
森林組合にいくと図面で位置、形や広さ等々・・確認できますが・・。
あまりピントこない・・
現地に行くともっと判らない訳ですね・・。
紅葉が終わった、この時期、お山を眺めると・・
濃淡モザイク模様・・。
広葉樹は茶色、唐松は黄色、杉・松は緑・・・。
植えてある樹木が違うということは・・。
所有者も違う・・。
見慣れたお山の景色も、ちょっと違って見えますね・・。
ちなみに・・・。
画像右側の「妖怪 一反モメン」みたいに見えるのが我が家のお山の一部です・・・。
2014年11月17日 ブログ, 塩屋からのお知らせ, 塩屋にあるちょっと古いもの
骨董市に大変多くのご来場をいただきました、ありがとうございました。
私も・・ずっと探していたモノが見つかって・・。
かなり、うれしい・・。
地元の旧金物屋さんのデッドストックが売りにでたのだとか・・。
乳釘・・・
よく蔵の土壁からでているアレでございます。
現在、改修中の小文庫蔵に設置しようと探していたのですが・・。
かなりマニアックなモノでして・・。やっとめぐりあえました。
他にも蔵や蔵戸等の補修パーツも調達・・。
チョコチョコ気になっていた・・アチコチの修理に使おうかと思います。
ちなみに乳釘の土壁のふくらみ・・。
左官屋さん曰く、
某カップラーメンのカップがぴったりサイズなんだとか・・。
さすが蔵の町・・。
パーツとともにノウハウもきっちり残っている訳でございます。
明日から「第六回蔵の町須坂骨董祭」デス。
従業員さんも興味シンシン、休み時間に品定め・・。
塩屋に勤めていてよかったと・・思われる、数少ない役得でございます。
三年前・・。
某ベテラン従業員の姉さんが刀剣コーナー(今回はありません)にて、
脇差を、食い入る様に・・・。
背中にタダならぬナニカを感じた私は・・・。
だ・・だ・・旦那さん刺しちゃダメよ・・・(笑)。
ということで・・。
11月15日(土)・16日(日)
9:00から16:00
塩屋醸造醤油蔵・中庭他
全国から骨董屋さんが大集合
着物タイムセール
両日14:00から
11月16日
10:30 受付開始
11:00 第二回ベーゴマ大会
(一部時間が変更になりました・・)
昔ナツカシの射的。
ワタアメのありますヨ・・。
ご近所のお子様も是非どうぞ・・・
しつこい様ですが・・。
塩屋にあったモノを売っている訳ではありません。
2014年11月11日 ブログ, 塩屋にあるちょっと古いもの
2014年11月6日 ひとり言, ブログ, 塩屋にあるちょっと古いもの
与謝野晶子の色紙とともに・・。
短冊各種・・。
須坂市市誌編纂室の先生のご指導で、イロイロ由来がわかってきました。
曽祖父がお祝いでいただいた和歌の短冊・・。
(昔のヒトは風流デス)
連名でいただいておりまして・・・。
お一人目は、
田中美穂(ミホではありませんビスイです。)
歌人 元衆議院議員、出版社 第一法規の創業者
もうお一方は、
水野六山人
歌人 弁護士 草軽電気鉄道(軽井沢で御馴染みの現草軽交通)創業者
曽祖父も俳句、和歌を嗜んでおりまして・・。
まあ、おウタ仲間だったのでしょう・・・。
水野六山人さん・・。
当時の俳壇では、かなりの有名人だったようで・・。
あわせて、弁護士、実業家として活躍されております。
この方が創業して、ご子孫が今でも経営されているのが、
万座温泉「豊国館」さん。
塩屋の古くからのお得意先でもあります。
最近、ワタクシが知ったコト・・。
コチラのお宿・・・
ある有名なお歌に歌われておりました・・。
入り口に歌碑が・・。
三番ですね・・。
ちなみに・・・。
我々世代が、毎週土曜日に聞いていたウタ・・。
ハァ~、ビバノンノ・・・のつく方・・・は、
「ドリフのビバノン音頭」・・。
歯ァ 磨けよ!宿題やったか!を含め・・。
そもそもの歌詞も違っておりマス。
もちろん、ババンババンバンバン!もオリジナルにはありません・・。
念のタメ・・・。