急に寒くなりました。 衣替えを前に・・・。 我が家は早くも床暖スイッチオン・・。 さて、・・。 ご予約いただいた皆様。 大変お待たせいたしました・・。 「平成20年新みそ」いよいよ本格出荷開始です。 出来たてのお味噌を蔵出し直送・・。 今年もいい出来でございます。 お届け予定日を確認次第・・。 順次出荷。 味噌がなくなった・・・等々・・。 お急ぎの方、ご一報くださいませ。
loading...
急に寒くなりました。 衣替えを前に・・・。 我が家は早くも床暖スイッチオン・・。 さて、・・。 ご予約いただいた皆様。 大変お待たせいたしました・・。 「平成20年新みそ」いよいよ本格出荷開始です。 出来たてのお味噌を蔵出し直送・・。 今年もいい出来でございます。 お届け予定日を確認次第・・。 順次出荷。 味噌がなくなった・・・等々・・。 お急ぎの方、ご一報くださいませ。
山の話題が続きます・・。 突然ですが・・・。 二酸化炭素の吸収量・・。 ちょっと計算してみました・・。 先日入った山だけでも・・・。 一年間の吸収量は・・・。 一年間で排出する自動車の・・。 50台分。 一世帯換算で・・。 5軒分・・。 吸収量・・。 杉はブナの1.4倍だそうで・・。 花粉を飛ばす迷惑料を差っ引いても・・。 世の中のお役にたっている訳でございます。 二ヶ月ほど前・・。 某製薬会社のカーボンオフセット・・。 営業車の排出する二酸化炭素を云々・・・・。 報道されていました。 あちこちの山・・。 合算すると・・同じくらいあるんじゃないかなぁ・・・・。 とっても・・・環境によゐことをしている訳でございます。 炭素はしっかり吸収、蓄積しておりますが・・・。 固定資産税はタレ流し・・・・・。
最近・・私・・。 熊のように・・・あちこちの山に出没しております。 地元の森林組合にも・・。 私の目撃情報がよせられているようで・・・。 根はやさしい生き物ですから・・。 そっとしておいて下さい。
「たまには飲みにいったら・・。」 ・・・と妻にいわれました・・。 妻として・・。 旦那が毎晩いるのは、ある意味つらい様で・・・。 過去三年程・・。 家にいる日を伝えた方が、早かった時期がありました。 その反動ですかね。 ここ一年半・・・。 ほぼ毎晩まっすぐ帰宅・・。 出歩くのが面倒で・・。 家でゆっくり、くつろいでいたい訳であります。 友達がいない訳ではありません。
2008年9月25日 イゲタボシのある風景, ブログ
表札ではありません・・。 山林の境界を示すプレートであります。 この木が所謂「境界木」・・。 矢印の通り、右側が我が家の山林ということでございます。 最近・・・気分転換に山に入って・・。 打ち付けておりマス。 今・・山林は二束三文ですけどね・・。 状況が変わった時のために・・。 100年は保つでしょう・・・。 縄張りを主張するのは、生き物みな一緒・・。 犬だったら・・おしっこ掛けとけば・・。 楽ですね・・。
ここ一年ネクタイといえば・・黒でした。 最近は・・スーツ君達が大活躍。 ヒトゴトとはいえ・・おめでたい席が続くのはいいことですね。 昨日も・・。 某青年団体の40周年式典にご招待いただきました。 亡父もお世話になっておりましたし・・ 私もつい最近までドップリ浸かっていた団体・・。 自分の事のように、うれしく思います。 塩屋も創業○○○周年・・したいんですけどネ・・。 創業年度がはっきりしてないんですね。 言い伝え・・によると分家で出たのが300年程前・・。 一番古い醤油の仕込み記録が文化・文政年間のモノ・・。 少なく見積もっても・・・。 醸造業・・200周年。 そろそろ記念イベントしてもいい頃なんですけどね・・・。
私の大好物・・。 舞茸をいただきました。
あわせて・・。 某有名料亭の信州牛もセット・・。 この二つの食材をくださるということは・・。 今晩はすき焼きにしろ・・と言うことですね。 ・・・大変おいしくいただきました。
神様やら仏様やら・・。 忙しゅうございます。 でも、ここのトコロ・・。 おめでたい席ですから・・よしとしましょう。 本日も市内のお寺にお招きをいただきました。 菩提寺ではないんですが・・・先々代からのお付き合い・・。 曹洞宗ですから・・。 禅問答やそれぞれの儀式。 興味深く拝見いたしました。 これで・・。 晴れて、ご長男が僧侶になられるのだとか・・・。 誠におめでとうございます。 儀式の最中・・。 静寂の中・・・。 「きよしのズンドコ節」が流れました・・。 そこの奥さん・・・。 携帯電話の電源はお切りください・・・。
数少ない休日にもかかわらず・・・。 某地域の山中をウロウロ・・でございます。 こどもと遊ぶのに丁度いい沢を発見・・・。
車も横付けできるし・・。 水量もほどよい・・。 イワナもいそう・・・。 でも・・。川底が赤い・・・。 残念ながら・・強酸性。 水源の旧硫黄鉱山からの鉱毒水でございます。 もちろん魚は住めません・・・。 どっかで中和できないもんですかね・・。 地域の環境問題を考えつつ・・。 沢にて暫し休憩・・。 その後・・・。 普段めったに入らない林道を軽トラにて爆走でございます。 この道・・・。ここに出るんだ・・・。 いろんな発見があって・・おもしろかったッス。 ジムニー欲しい・・・・・。
この春、塩屋のお池で生まれた金魚君たち・・。 おかげさまで・・5匹生き残っております。 サイズは3cmから1cmまで大小様々・・・。
一番デカいのです・・。 そろそろ・・池に放流かな・・。 ちなみに・・。 最近まで7匹いました。 訳あって・・。 2つのバケツで飼育・・。 片方のバケツに一匹だけ、いたのが最大級・・。 先日一つに合流させたところ・・・。 翌日・・。 1cm未満の金魚君が一匹いない・・。 覗き込んで・・探していると・・。 私の目の前で・・。コイツが小さいのを・・パクリ・・。 計2匹減・・・・・。 共食い・・・。 恐るべし・・。 バケツに1匹だけ残るはずだ・・・・。